イスマイル・サブリ・ヤアコブ
[Wikipedia|▼Menu]

マレーシア政治家イスマイル・サブリ・ヤアコブIsmail Sabri Yaakob

生年月日 (1960-01-18) 1960年1月18日(64歳)
(イスマイル・サブリ・ビン・ヤアコブ/Ismail Sabri bin Yaakob/??????? ???? ?? ?????)
出生地 マラヤ連邦(現マレーシア)
パハン州 テメルロー
出身校マラヤ大学
現職マレーシア首相
所属政党 統一マレー国民組織(UMNO)
マレーシア
第9代 首相
内閣イスマイル・サブリ・ヤアコブ内閣
在任期間2021年8月21日 - 2022年11月24日
国王アブドゥラ
テンプレートを表示

イスマイル・サブリ・ビン・ヤアコブ(Ismail Sabri bin Yaakob、1960年1月18日 - )は、マレーシア政治家。第9代首相(在任: 2021年8月21日 - 2022年11月24日)。

2004年3月以来代議院(下院)議員(ベラ選挙区選出)。2020年3月から2021年8月まで第8代首相ムヒディンヤシンの国民同盟(PN)政権の安全保障担当の上級大臣と防衛大臣を兼務した。2021年7月から2021年8月まで第13副首相を務めた。副首相在任期間は、たった40日で、副首相として最も勤続期間が短かった。統一マレー国民組織(UMNO)の副党首。UMNOは政党連合である国民戦線の構成政党であり、さらに国民戦線は他党とともに連立政権である国民同盟を構成した。

過去には、2008年3月から2018年5月の選挙まで、アブドラ・アフマド・バダウィ元首相とナジブ・ラザク元首相の下で、国民戦線(BN)政権のいくつかの閣僚を歴任した。歴任した大臣は、地方開発大臣、農業・農業関連産業大臣、国内取引・協同組合・消費問題担当大臣、青年・スポーツ大臣である。彼は、 2019年3月から2020年2月までの希望同盟政権時には、第15代の野党リーダーだった。国民同盟政府では、 2020年3月から安全保障担当上級大臣に任命され、2021年7月に副首相に昇進した。イスマイルの所属するUMNOはCOVID-19パンデミックの政府の対処を不満としてムヒディン首相に対する支持を撤回したが、彼自身はムヒディンを支援し続けた。ムヒディンの首相辞任後、首尾よく過半数の議員の支持を得、2021年8月に首相に就任したが、満を持して実施した2022年11月の総選挙では予想外に伸び悩み首相を退任した。

マレー人の卓越性を支持する発言をたびたび行い、物議を醸している[1][2][3]
生い立ちと教育

マレーシアのパハン州テメルロー (Temerloh)で生まれた。1980年にはマラヤ大学法学部に入学。法学士論文のタイトルは「マレーシアにおける政治犯の扱い」。(Layanan terhadap tahanan politik di Malaysia")である。
職歴

1985年に弁護士となる。1987年にはテメルロー地区議会議員、1996年にはTemerloh市議会議員に任命されました。1995年には、文化・芸術・観光省のサバルディン・チック(Sabbaruddin Chik)大臣の政務官に任命された。また、1995年にはパハン東南地区委員会(DARA)の理事、同年にはマレーシア観光促進委員会の理事にも任命されている。2004年に国会議員になる前には、全国スポーツ複合施設の会長を務めていた。
政治家として
UMNO副党首(2019年-現在)

2018年12月20日、当時の副党首が2018年12月18日から事実上、党首に就任したのを受けて、新たにUMNOの副党首となった。 2019年、アハマド・ザヒド・ハミディが野党リーダーを退任したため、議会の野党リーダーに就任した。
マレーシア国防大臣兼上級大臣(安全保障担当)(2020年-2021年)

希望同盟政権の崩壊後の2020年3月、新たに就任したムヒディン・ヤシン首相から、マレーシア上級大臣(安全保障担当)兼国防大臣に任命され、同内閣に仕えることになった。 彼の在任期間中は、COVID-19パンデミックの際に、移動規制令(MCO)の制限に関連するものを含め、安全保障上の問題に関するブリーフィングを毎日行っていた。
マレーシア副首相(2021年)

2021年7月、国防大臣としての実質的な地位を維持したまま、ムヒディン・ヤシン首相からマレーシアの副首相に任命された。代わって、上級大臣(安全保障担当)にはヒシャムディン・フセインが就任した。

イスマイルCOVID-19パンデミックへの対応を巡って党内のかなりの割合が支持を撤回したにもかかわらず、2021年7月にムヒディン・ヤシン首相を支持し続けたUMNOの一派の先頭に立っていた。 このことでUMNO党内は分裂し、ムヒディンが引き続き議員の過半数の支持を得ているかどうかが不透明になった。

2021年8月16日、政治危機が続く中、過半数の支持を失ったムヒディンが首相を辞任した後、内閣は総辞職した。副首相としての任期は40日で、現在までマレーシアの副首相の中で最短だった。
マレーシア首相(2021年-2022年)

代議院の議員220人のうち114人の信任を得て、2021年8月20日にアブドゥラ国王により次期首相に任命され、翌21日に王宮で就任宣誓を行い第9代首相に就任したが、任命に反対するオンライン請願書は21日までに35万人以上の署名を集めた(後述)。

2022年3月12日のジョホール州議会選挙では国民戦線が定数56議席のうち40議席を獲得し圧勝するなど選挙で強さを見せ[4]、景気も好調であることから解散総選挙の機運が高まり、10月10日に議会を解散。来る総選挙は与党優勢と見られていたが[5]、11月19日に執行された総選挙では与野党ともに過半数に届かなかった。11月24日、第1勢力となった野党連合・希望連盟(英語版)(82議席)を率いるアンワル・イブラヒム元副首相が国王より新首相に任命され、11月24日に就任したことでイスマイルは首相を退任した[6]
物議を醸した言動
ボイコットの呼びかけ

2015年2月、マレー系消費者に対して、華人系企業をボイコットすることで値下げを迫る「力」を行使するよう促すFacebookのコメントで大炎上した。なお、下記引用文中、オールドタウンホワイトコーヒー(英語版)とは、マレーシアの大手喫茶飲食チェーン店である。.mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}消費者は最も大きな力を持っている。マレー人は消費者の大多数を占めている。華人は少数派だ。マレー人が彼らのビジネスをボイコットすれば、華人たちは価格を下げざるを得ない。考えてみてほしい。多くの中華料理店はハラルのロゴを持っておらず、ハラルの状態に疑問があるとして何度も家宅捜索や逮捕を受けている、合法的なハラルのマレー料理店が何千軒もあるにもかかわらず、マレー人は華人の中華料理店に集まり続けている。オールドタウンホワイトコーヒーは、最近ハラルステータスが疑われているが、マレー人はボイコットを拒否し続けている。さらに、オーナーはウンゲー(Ngeh)家の出身で、反イスラムの姿勢で知られるDAPペラ支部のメンバーでもあると言われている。マレー人がやり方を変えなければ、華人はマレー人を弾圧する機会をつかむだろう。—イスマイル・サブリ・ヤコブ、2015年2月2日[7]

イスマイルの所属党UMNOの華人系友党、マレーシア華人協会(MCA)のウィー・カ・シオン(Wee Ka Siong)はこの発言を非難し、「(イスマイルは)内閣の大臣として、このような民族的一般化をすべきではない」と発言。政治アナリストのワン・サイフル・ワン・ジャンは個人的な見解として、マレーシアの有権者であれば人種を問わず、イスマイルの発言に反発するだろうと述べている。「マレーシアの統一を信じている心あるマレー人や華人は、嫌悪感を抱くと思う……華人の有権者は、投票の際に彼が言ったことを覚えているだろう」。さらには、当時のカリド・アブ・バカール警察庁長官が扇動法(英語版)に基づいて調査すると発言するに至り、イスマイルはFacebookの投稿を削除した。
ロー・ヤット2

2015年に、マレー系の商人だけを集めたデジタルガジェットモール「ロー・ヤット2(Low Yat 2)」の設立を提案し、物議を醸した。彼は「ロー・ヤット2」がマレーシアで最も有名な電子製品店であるプラザ・ロー・ヤット(Plaza Low Yat)に対抗できると主張した[8]。業者はすべてマレー人であるが、イスマイルは華人・インド人などの少数民族もこのモールを支持するよう呼びかけた[9]

MCAの当時の会長であるリョウ・ティオン・ライは「ローヤット2の設置は人種関係を悪化させるだけだ」と述べ、ブミプトラだけのモールの提案を「敵対的なアプローチ」と表現した[10]。イスマイル・サブリの所属するUMNOの党員のサイフディン・アブドラも「イスマイル・サブリの提案はマレー人とマレーシア人全般に不利益をもたらすものであり、商業部門が民族によって分けられることは逆効果である」と主張し、この提案を批判した[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef