イジメ、ダメ、ゼッタイ
[Wikipedia|▼Menu]

「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
BABYMETALシングル
初出アルバム『BABYMETAL(#1、#2)(初回盤#2)』
B面Catch me if you can(通常盤)
BABYMETAL DEATH(初回盤)
イジメ、ダメ、ゼッタイ -Nemesis ver.-(初回盤)
ヘドバンギャー!! -Night of 15 mix-(世直し盤)
リリース2013年1月9日
規格マキシシングルデジタル・ダウンロード
ジャンルJ-POPヘヴィメタル
レーベル重音部RECORDS(TOY'S FACTORY
プロデュースKOBAMETAL
チャート最高順位


週間6位(オリコン[1]

デイリー5位(オリコン)[2]

14位(Billboard Japan Hot 100[3]

5位(Billboard Japan Top Singles Sales)[4]

46位(Billboard Japan Radio Songs)[5]

BABYMETAL シングル 年表

ヘドバンギャー!!
(2012年)イジメ、ダメ、ゼッタイ
(2013年)メギツネ
(2013年)

ミュージックビデオ
BABYMETAL - イジメ、ダメ、ゼッタイ - Ijime,Dame,Zettai (OFFICIAL) - YouTube


テンプレートを表示

「イジメ、ダメ、ゼッタイ」は、BABYMETALの4枚目のシングル[6]
リリース「イジメ、ダメ、ゼッタイ -Nemesis ver.-」に参加したクリストファー・アモット

当シングルは、トイズファクトリー(重音部RECORDS)からのメジャー・デビューシングルとなり、2012年10月6日にShibuya O-EASTで行われた初のワンマンライブ「I、D、Z ?LEGEND “I”」のエンディングでリリースすることが発表され[7]2013年1月19日に初回生産限定盤“I”盤、“D”盤、“Z”盤と通常盤の4形態で発売された[8][9]。なお、初回生産限定盤のCDには、カップリング曲として元アーチ・エネミーのギタリストであるクリストファー・アモットがレコーディングに参加した「イジメ、ダメ、ゼッタイ -Nemesis ver.-」が収録されているほか、DVDには収録曲のビデオクリップやライブ映像などの仕様によって異なる映像が収められている[10][11]
音楽性
タイトル曲「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
メロディックスピードメタルなサウンドに乗せてイジメ撲滅を歌っており、SU-METALのストレートでシリアスなボーカルと、YUIMETALMOAMETALのコミカルなコーラス&スクリームが特徴的な楽曲になっている[12][注 1]調嬰ハ短調[13]。ただし2番の後の間奏の一部でヘ短調嬰ト短調に転調しており、最後の大サビでホ短調に転調している。
通常盤カップリング曲「Catch me if you can」
ヘドバンギャー!!」の制作を担当したEDOMETAL(作詞)とNARASAKI(作曲、編曲)コンビによる楽曲で、デジロックインダストリアル・メタルを彷彿とさせるサウンドに、BABYMETALと“なまはげ”(デスヴォイスの合いの手)が「かくれんぼ」をして遊んでいる様なコミカルな掛け合いが加わった楽曲となっている[8]
初回盤カップリング曲「BABYMETAL DEATH」
ゆよゆっぺが編曲を手掛けた楽曲で、シンフォニックなイントロから始まり、「BABYMETAL DEATH!!」と呪文の様に連呼するデスメタルナンバーに仕上がっている[8]。BABYMETALのグループ名とメンバー名をひたすら繰り返す名刺代わりの1曲となっている[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef