イシドール・フィリップ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年6月)

イシドール・フィリップ
Isidore Philipp
1908年
ヌイイ=シュル=セーヌにて
基本情報
生誕1863年9月2日
 ハンガリーブダペスト
死没 (1958-02-20) 1958年2月20日(94歳没)
フランスパリ
職業ピアニスト音楽教育者

イシドール・フィリップ(Isidor Philipp, 1863年9月2日 ブダペスト1958年2月20日 パリ)はハンガリー系フランスピアニスト・音楽教育者。
経歴

少年時代にパリに移る。パリ音楽院ピアノショパン門下のジョルジュ・マティアスに師事。1883年に音楽院を首席で卒業してからは、カミーユ・サン=サーンスやスティーヴン・ヘラー、リスト門下のテオドール・リテールに師事。1890年にソリストとしてロンドンにデビューする。

1903年から1934年まで母校の教授を務める。それに加えてフォンテーヌブローのアメリカ音楽院でも教鞭を執る。主要な門人にアーロン・コープランドギオマール・ノヴァエス、ヴィルフリート・ペレチエ、アルベルト・シュヴァイツァーアレクサンドル・チェレプニンアンリエット・ピュイグ=ロジェ、ベヴァリッジ・ウェブスター、モニク・ド・ラ・ブリュショルリらがいる。

1940年米国に移住し、かつての門人ドワイト・アンダーソンの援助のもと、さしあたってルイスヴィルに落ち着く。その後はニューヨークモントリオールで教鞭を執った。1955年、92歳のとき告別演奏会を開催。

1977年にルイスヴィル大学において、「米国リスト協会」の看板のもとにフィリップ文庫が創設された。フィリップの作品のほかに新聞報道や写真にくわえて、リストやサン=サーンス、マスネブゾーニらといった大家や門人と取り交わされた私信が保存されている。
脚注

更新日時:2018年7月15日(日)11:58
取得日時:2018/07/29 16:28


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5901 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef