イザベラ・チャルトリスカ
[Wikipedia|▼Menu]

イザベラ・チャルトリスカ
Izabela Czartoryska

チャルトリスカ公爵夫人

配偶者アダム・カジミェシュ・チャルトリスキ
子女テレサ
マリア・アンナ
アダム・イェジ
コンスタンティ・アダム
ガブリエラ
ゾフィア
ツェツィリア・ベイダーレ(庶子)
家名フレミング家(シュラフタ
父親イェジー・デトロフ・フレミング
母親アントニナ・チャルトリスカ
出生 (1746-03-03) 1746年3月3日
ポーランド・リトアニア共和国
ワルシャワ
死亡 (1835-07-15) 1835年7月15日(89歳没)
オーストリア帝国
ヴィソク
テンプレートを表示

イザベラ・チャルトリスカ公爵夫人(ポーランド語: Izabella z Flemmingow Czartoryska, 1746年3月3日 ? 1835年7月15日)は、ポーランド貴族女性、作家美術品蒐集家。ポーランド初の美術館であるチャルトリスキ美術館の創設者。
生涯

ポモージェ県知事を務めたイェジー・デトロフ・フレミング伯爵と、有力政治家の一人ミハウ・フリデリク・チャルトリスキ公爵の娘アントニナとの間に生まれ、1761年11月18日にヴォウチンで母の従弟にあたるアダム・カジミェシュ・チャルトリスキ公爵と結婚した。新婚時代のイザベラは、ロシア大使ニコライ・レプニン公と不倫関係に陥っていたと言われており、長男アダム・イェジーの実の父親はレプニン公だという噂が長くささやかれていた。

1772年、パリを訪れたイザベラは、後にアメリカ独立革命の立役者となるベンジャミン・フランクリン、旧来の秩序に新風を吹き込もうとしていた哲学者ジャン・ジャック・ルソーヴォルテールと交流を深めた。1775年には夫と協力し、プワヴィにある私邸チャルトリスキ宮殿を知的かつ政治的な社交場に変貌させた。また同時期、若き芸術家アレクサンデル・オルウォフスキの才能を見出し、彼のパトロンになっている。1784年イザベラは愛国派に参加したが、コシチュシコ蜂起が鎮圧された後、2人の息子アダム・イェジーコンスタンティ・アダムエカチェリーナ2世に忠誠を誓うこととなった。1796年、彼女は動乱期に破壊されたプワヴィの宮殿を再建して美術館を開くことを決めた。最初期に集められていた展示品の中で最も目を引いたのは、1683年の第二次ウィーン包囲において、国王ヤン・ソビエスキオスマン帝国軍から奪った戦利品であり、またポーランド王家の財宝やポーランド貴族家門に伝わる古い家宝なども飾られることになった。1801年、この美術館はポーランド最初の美術館として開かれ、イザベラはここを「記憶の神殿」と名付けた。

1830年、ポーランドで11月蜂起が発生すると、美術館は閉館され所蔵品は全て避難させられた。1878年、イザベラの孫ヴワディスワフ・チャルトリスキクラクフで美術館を再開している。
著作

My?li ro?ne o sposobie zak?adania ogrodow (1805年)

Pielgrzym w Dobromilu, czyli nauki wiejskie 『ドブロミルの巡礼者』(1818年頃)…子供向けのポーランド史概説書

関連項目

チャルトリスキ美術館

王の小箱

外部リンク

チャルトリスキ美術館公式サイト

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

チェコ

オランダ

ポーランド

芸術家

ベルリン芸術アカデミー

オランダ美術史研究所データベース

ULAN

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

RISM

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9067 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef