イサーク・バーベリ
[Wikipedia|▼Menu]

イサーク・バーベリ
Исаа?к Ба?бель

誕生 (1894-07-13) 1894年7月13日
ロシア帝国(現在のウクライナオデッサ州オデッサ
死没 (1940-01-27) 1940年1月27日(45歳没)
ソビエト連邦モスクワ
職業小説家脚本家ジャーナリスト劇作家
代表作『オデッサ物語(英語版)』
『騎兵隊(英語版)』
「わたしの鳩小屋の話」
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

イサーク・エマヌイロヴィチ・バーベリ(ロシア語: Исаа?к Эммануи?лович Ба?бель、1894年7月13日 - 1940年1月27日)はロシア作家

短編小説の名手と言われ、代表作である短編集『オデッサ物語』、『騎兵隊』は1920年代のロシアに衝撃を与えた[1]。1930年代のソビエト連邦で起きた大粛清の対象とされ、銃殺された。
生涯
誕生 - 青年期1908年当時のバーベリ

バーベリは黒海に面する港町オデッサユダヤ人商人の家庭で生まれた[2]。一家はニコラーエフに引っ越し、バーベリはこの町の小学校で英語ドイツ語フランス語などを学んだ[3]1905年初頭にバーベリはオデッサの商業学校に入学し、年末に一家はオデッサに戻る。バーベリは家庭ではイディッシュ語聖書、ユダヤ律法(タルムード)の教育を受けていた。20世紀初頭のオデッサの中産階級の間では子供に音楽を習わせることが流行しており、バーベリもその例に漏れず父からバイオリンを習うよう強制されていた[4]。商業学校在学中にモーパッサンフローベールなどのフランスの文学作品に傾倒し、フランス語による短編をいくつか書いた[5]。学生数に占めるユダヤ人子弟の入学割当制度のため、バーベリはオデッサ大学に入学できず、キエフ財務・企業活動単科大学(キエフ商科大学)に進学した[6]1911年にバーベリは大学に進学し、この地で最初の妻となるエヴゲーニヤ・グロンフェインと知り合った[3]1913年、キエフの雑誌でデビュー作となる『老シュロイメ』を発表する[7]

1915年にバーベリはペテルブルクに上京し、ペテルブルク精神神経症単科大学法学部に編入学した[6]。ペテルブルクで作家マクシム・ゴーリキーと知り合い[8]、上京の翌1916年にゴーリキーは自身が編集する雑誌『年代記(年誌)』11号にバーベリの短編『イリヤ・イサークヴィチとマルガリータ・プロコフィエヴナ』『ママとリンマとアラ』を掲載した[3]。しかし、ロシア政府はバーベリの小説を公序良俗と乱すものだと判断し、バーベリは処罰を受ける寸前の状態に追い込まれる[8]。『年代記』11号に掲載された二作に続いて発表した作品はゴーリキーの目にかなうものではなく[5]、ゴーリキーの助言を受けてバーベリは人生を知るために創作活動を中断した[5][9]
従軍生活、創作の再開

1917年ロシア革命が勃発した後、バーベリは陸軍に志願入隊し、ルーマニア方面に出征した[10]。1917年末にチェーカーに入隊[6]マラリアに罹ったバーベリは1918年に除隊となってオデッサに戻る[3]。その後バーベリはチェーカー、文部人民委員会、食糧徴発隊、ユデーニチ討伐隊、第一騎兵隊に勤務した[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef