イサベラ州
[Wikipedia|▼Menu]

イサベラ州

イサベラ州の印章

フィリピン内におけるイサベラ州の位置
地方カガヤン・バレー地方 (Region II)
州都イラガン(英語版)
地方自治体 
 - 独立市1
 - 構成市1
 - 町35
 - バランガイ1,018
独立市含む: 1,055
 - 選挙区イサベラ州選挙区 (サンティアゴ含む)
人口
 - 2007年調査1,275,251 (15位)
独立市含む:
1,401,495 (18位)
 - 人口密度101.6/km2 (65位)
独立市含む:
101.7/km2 (65位)
面積
 - 総計12,556.8 km2 (2位)
独立市含む:
13,778.8 km2 (2位)
設立1856年5月1日
言語イロカノ語イバナグ語タガログ語
知事Ma. Gracia Cielo Padaca

イサベラ州(イサベラしゅう、Province of Isabela)は、フィリピン北部ルソン島にあるで、カガヤン・バレー地方(Cagayan Valley, Region II)に属している。州都はイラガン(英語版)(Ilagan)である。面積は10,664.6km2で国内第2位の広さ、人口は1,593,566人(2015年)。
名称

州の名称はスペイン女王イサベル2世に因んだもの。
歴史

1995年、イサベラ・デル・ノルテ州とイサベラ・デル・スル州の南北2つに分割する予定であったが、議会の反対により白紙となった。

中国の南シナ海におけるフィリピンへの圧迫や台湾有事に対応するため、米軍基地が建設されることを2023年4月3日にフィリピン政府が発表した[1]
地理

北にカガヤン州、南にヌエヴァ・ヴィスカヤ州中部ルソン地方アウロラ州、西にコルディリェラ行政地域カリンガ州マウンテン州イフガオ州と接している。東部にはフィリピン海に面しているが、海岸線にはシエラマドレ山脈が聳えていて、州の中央にはカガヤン川が北へと流れている。
出典^ フィリピン、米軍が新たに使用する4基地を公表










フィリピン地方
ルソン

I ? イロコス地方

北イロコス | 南イロコス | ラウニオン | パンガシナン

II ? カガヤン・バレー地方

バタネス | カガヤン | イサベラ | ヌエヴァ・ヴィスカヤ | キリノ

III ? 中部ルソン地方

アウロラ | バターン | ブラカン | ヌエヴァ・エシハ | パンパンガ | タルラック | サンバレス

IV-A ? カラバルソン地方

バタンガス | カヴィテ | ラグナ | ケソン | リサール

IV-B ? ミマロパ地方

西ミンドロ | 東ミンドロ | マリンドゥケ | ロンブロン | パラワン

V ? ビコール地方

アルバイ | 北カマリネス | 南カマリネス | カタンドゥアネス | マスバテ | ソルソゴン

コルディリェラ行政地域

アブラ | アパヤオ | ベンゲット | イフガオ | カリンガ | マウンテン

マニラ首都圏

マニラ首都圏の行政区画


ビサヤ

VI ? 西ビサヤ地方

アクラン | アンティーケ | カピス | ギマラス | イロイロ | 西ネグロス

VII ? 中部ビサヤ地方

ボホール | セブ | シキホル | 東ネグロス

VIII ? 東ビサヤ地方

ビリラン | 東サマル | レイテ | 北サマル | サマル | 南レイテ


ミンダナオ

IX ? サンボアンガ半島地方

北サンボアンガ | 南サンボアンガ | サンボアンガ・シブガイ

X ? 北部ミンダナオ地方

東ミサミス | 西ミサミス | カミギン | 北ラナオ | ブキドノン

XI ? ダバオ地方

ダバオ・デ・オロ | 北ダバオ | 南ダバオ | 東ダバオ | 西ダバオ

XII ? ソクサージェン地方

南コタバト | コタバト | スルタン・クダラット | サランガニ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef