イコモス
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年2月)
日本イコモス国内委員会事務局が入居する岩波書店本社ビル[1]

国際記念物遺跡会議(こくさいきねんぶついせきかいぎ、International Council on Monuments and Sites、略称 ICOMOS、イコモス)は、世界の歴史的な記念物(あるいは歴史的建造物)および遺跡の保存に関わる専門家の国際的な非政府組織であり、ユネスコの記念物および遺跡の保護に関する諮問機関である。

1965年設立。『記念物および遺跡の保存修復憲章』(通称:ヴェニス憲章1964年)によって設立される。

専門的な対話フォーラムおよびコレクションの輸送、評価、また保存理念、保存技術、方針などに関する情報発信をすすめる。 ICOMOSは世界遺産条約に基づき世界遺産リストに収録される物件の指定を世界遺産委員会および国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)に対し答申する。

現在107か国を超える国々に国内委員会がある。
脚注

[ヘルプ]
^ 日本イコモス国内委員会. “ ⇒お問い合わせ”. 2014年2月27日閲覧。

外部リンク

ポータル 世界遺産


icomos.org(英語)

ヴェニス憲章(フランス語)

世界遺産条約(英語)

日本イコモス国内委員会(日本語)

典拠管理

WorldCat Identities

BNF: ⇒cb118724419(データ)

ISNI: ⇒0000 0001 2150 4935

SUDOC: 026484773

VIAF: 123825194



更新日時:2017年12月31日(日)01:49
取得日時:2018/08/20 20:35


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4135 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef