イグナシオ・ノボ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はゴメス、第二姓(母方の)はノボです。

ナチョ・ノボ

レンジャーズ時代(2009年)
名前
本名イグナシオ・シャビエル・ゴメス・ノボ
Ignacio Xavier Gomez Novo
ラテン文字Nacho NOVO
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1979-03-26) 1979年3月26日(45歳)
出身地フェロル
身長175cm
体重69kg
選手情報
在籍チーム無所属
ポジションFW (RWG, CF)
利き足右足
ユース
1997-1998 ラシン・フェロル
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1998-1999 ソモーサス(英語版) 35 (16)
2000-2001 ウエスカ 38 (22)
2001-2002 レイス(英語版) 33 (18)
2002-2004 ダンディー 71 (26)
2004-2010 レンジャーズ 179 (47)
2010-2012 ヒホン 42 (7)
2012 レギア・ワルシャワ 15 (1)
2012-2013 ウエスカ 11 (2)
2013 グリノック 8 (1)
2014 カーライル 6 (0)
2014-2016 レイルホークス(英語版) 33 (14)
2016-2017 グレントラン 23 (2)
代表歴
2007-2008 ガリシア2 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年9月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イグナシオ・シャビエル・"ナチョ"・ゴメス・ノボ(スペイン語: Ignacio Xavier "Nacho" Gomez Novo, 1979年3月26日 - )は、スペインフェロル出身のサッカー選手。現在は無所属。ポジションはFW

SDウエスカからデビューし、2001年にスコットランドに渡ってレイス・ローヴァーズFCとダンディーFCでプレーした。2004年7月に移籍金45万ポンドでレンジャーズFCに移籍し、2004-05シーズンは公式戦で25得点して国内リーグとリーグカップの2冠に貢献した。2008-09シーズンには再びリーグで優勝し、国内カップ決勝では決勝点を挙げて再度の2冠達成を果たした。2010年に母国のスポルティング・デ・ヒホンに移籍した。
経歴
クラブ
レイス・ローヴァーズFC

2001年7月、SDウエスカからスコットランドのレイス・ローヴァーズFCに移籍した[1]。8月4日のエアドリーオニアンズFC戦でデビューし、3日後のスコティッシュ・チャレンジカップ・アロア・アスレティックFC(英語版)戦 (3-2) で初得点となる決勝点を挙げた[2]パーティック・シッスルFC戦では、移籍後わずか3試合目にして退場処分を受けたが、この躓きを経てもスコティッシュ・ファースト・ディビジョン(1部)では得点を量産し、セント・ミレンFC戦とフォルカークFC戦では1試合2得点を挙げた。2001-02シーズンは計38試合に出場して22得点を挙げた。
ダンディーFC

2002年7月、ダンディーFCに移籍した。移籍金は10万ポンド[3]。8月3日のハート・オブ・ミドロシアンFC戦でデビューし、8月17日のダンファームリン・アスレティックFC戦では移籍後初得点を含む2得点を挙げたが、この試合では試合終了直前にスコット・ウィルソンに対して足の裏を見せたとして退場処分を受けた[4]。2002-03シーズン終盤には9試合でさらに7得点を挙げた。

2003-04シーズンのUEFAカップでは、イタリアのペルージャ・カルチョ (1-2) から決めた得点を含む4得点を挙げた[5]。リーグ戦では19得点し、公式戦通算では計25得点を決めた。この活躍によってセルティックFCレンジャーズFCがノボの獲得に興味を示し[6]、セルティックは50万ポンドの移籍金を提示したが、選手本人との契約合意に失敗した[7]
レンジャーズFC
2004-05シーズン

2004年7月6日、レンジャーズFCに移籍し、ミハエル・モルス(英語版)がクラブを離れて以来空いていた背番号10を割り当てられた。移籍金は45万ポンドと報じられた[8]。8月7日のアバディーンFC戦でデビューし[9]、8月10日のPFC CSKAモスクワ戦 (1-2) で移籍後初得点を挙げた[10]。初得点後は8試合の無得点期間が続き、先発メンバーから控えに降格したが、古巣のダンディーFC戦で66分に途中出場して2得点し[11]、再びレギュラーに返り咲いた。2004-05シーズンはリーグ戦での19得点を含む25得点を挙げ、スコティッシュ・プレミアリーグ制覇に貢献した[12]
2005-06シーズン

2005-06シーズン序盤に第5中足骨基部骨折[13]、数ヶ月の間チームを離脱した。クリス・ボイドが先発に定着したため、ストライカーではなくウイングとして起用されることが多く、復帰以降は20試合も無得点期間が続いたが、セルティック戦、フォルカークFC戦、キプロスのアノルトシス・ファマグスタ戦で得点した。アレックス・マクリーシュ監督が退任し、フランス人のポール・ル・グエン監督が就任すると、ノボはレンジャーズからの移籍を考えたが、イングランド・FLチャンピオンシップ(2部に相当)のコヴェントリー・シティFCへの移籍話は移籍期限最終日までにまとまらなかった[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef