イギリス領ヴァージン諸島
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{clear:right;float:right;width:300px;margin-left:0.5em;background:#fff}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryNameJa{font-size:1.36em;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryName{font-size:1.13em;font-weight:normal;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataA{margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc td{margin:0;padding:4px;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountryPrev{text-align:left;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySucc{text-align:right;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#eee;text-align:center;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia th{padding:4px;width:50%;border:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia td{padding:4px;font-size:0.85em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{text-align:center;width:290px;margin:0;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem{font-size:0.8em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB{margin:0;padding:0;border:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB table{width:298px;border-collapse:collapse;border-color:#a2a9b1;font-size:0.9em;background:#f8f9fa;line-height:1.3}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB tr{border-color:#a2a9b1;vertical-align:top}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB th{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;text-align:left;font-weight:normal;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB td{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome{padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dd{margin:0;padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt{margin:0;padding:4px;font-weight:normal;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt.infoboxCountryLeader{border-top:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl table{width:100%;font-size:100%;border-collapse:collapse;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl th{width:50%;padding:4px;text-indent:0.75em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl td{width:50%;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after{width:298px;margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after table{border-collapse:collapse;width:100%;background:transparent}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th{width:50%;padding:0 4px}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountryPrev{border-right:1px solid #ccc}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountrySucc{border-left:#ccc 1px solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountryPrev{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:left;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid solid none none}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountrySucc{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:right;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryNote{font-size:0.75em;width:290px;margin:0;padding:2px 4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid;background:#f8f9fa}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{float:none!important;margin:0!important;width:100%!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd{width:auto!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table{display:table}}イギリス領ヴァージン諸島
British Virgin Islands


イギリス領ヴァージン諸島の旗 イギリス領ヴァージン諸島の紋章
モットー:Vigilate 用心深くあれ
国歌:God Save the King 国王陛下万歳

公用語 英語
首都 ロードタウン
君主 チャールズ3世
総督(英語版) デイヴィッド・アーチャー (David D. Archer, Jr.、総督代行)
副総督 デイヴィッド・アーチャー
首相 ナタリオ・ウィートリー(英語版)
面積
 -  総面積 153 km²
 -  水面積率 (%) 極僅か
人口
 -  推計(2013年31,912
 -  人口密度 208.5/km²
GDP (PPP) (2002年
 -  合計 3億2,000万ドル
 -  1人当り 16,000ドル
通貨 USドル (USD)
時間帯 UTC -4 
ISO 3166-1 VG / VGB
ccTLD .vg
国際電話番号 1-284
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

イギリス領ヴァージン諸島(イギリスりょうヴァージンしょとう)は、カリブ海西インド諸島にあるイギリスの海外領土(自治領)である。ヴァージン諸島の東側半分。西側にアメリカ領ヴァージン諸島。東にイギリス領アンギラがある。
国名

正式名称は British Virgin Islands (英語: ブリティッシュ・ヴァージン・アイランズ)。略号は、BVI。

日本語の表記は、イギリス領ヴァージン諸島、イギリス領バージン諸島、英領ヴァージン諸島、英領バージン諸島など。
歴史

1493年クリストファー・コロンブスにより「発見」され、1648年オランダ人が植民を開始したが、1672年イギリスに併合された。
政治

イギリスの海外領土の「第三類型」に属する。イギリス国王の代理人である総督 (governor) が、本国から離れた現地において国家元首としての儀礼的職務を代行する。

議会(立法機関)は、一院制で、「Legislative Assembly」と呼ばれる。全13議席で、9議席を小選挙区制選挙、4議席を大選挙区制選挙により選出する。任期は4年。二大政党制である。

行政府の長である首相 (Premier) は、議会選挙の直後、議員の中から総督によって任命される。多数派政党の党首が任命される慣例となっている。首相が島を48時間以上離れるときには、副首相に首相職務を遂行する権限を与えるものと憲法で定められており、このため首相が休暇などでヴァージン諸島を離れる際には、副首相が一時的に首相権限を代行することが発表される[1]

国歌はイギリスの国歌と同じである[2]が、地域歌として2013年に『ああ美しきヴァージン諸島(英語版)』を採択している[3]
法律詳細は「イギリス領ヴァージン諸島の法」を参照
地理地図トルトラ島ロードタウン

人が定住する島は16で、小さな無人島が50近くある。主な島は以下の4島:

トルトラ島 (Tortola)

ヴァージン・ゴルダ島 (Virgin Gorda)

アネガダ島 (Anegada)

ヨスト・ヴァン・ダイク島 (Jost Van Dyke)

それ以外の島々は、以下の小島で少数の人が住む島もいくつかあるが、ほとんどは無人島である。

ノーマン島 (Norman)

ピーター島 (Peter)

ソルト島 (Salt)

クーパー島 (Cooper)

ジンジャー島 (Ginger)

フォーレン・エルサレム島 (Fallen Jerusalem)

グレート・サッチ島 (Great Thatch)

グレート・トバゴ島 (Great Tobago)

リトル・サッチ島 (Little Thatch)

フレンチマン・キー (Frenchman's Cay)

リトル・トバゴ島 (Little Tobago)

リトル・ヨスト・ヴァン・ダイク島 (Little Jost Van Dyke)

サンディ・キー (Sandy Cay)

グアナ島 (Guana)

グレート・カマノウ島 (Great Camanoe)

ビーフ島 (Beef)

スクラブ島 (Scrub)

グレート・ドッグ島 (Great Dog)

リトル・ドッグ島 (Little Dog)

モスキート島 (Mosquito)

プリクリー・ペア島 (Prickly Pear)

ネッカー島 (Neckar)

亜熱帯気候。貿易風の影響により、一年を通して気温は25から30℃辺りで安定している。

ヴァージン諸島最高峰でもあるセージ山 (520m) がある。
経済

経済は、西側のアメリカ領ヴァージン諸島と密接不可分の関係にあり、通貨1959年以来アメリカ合衆国ドルが使用されている。産業は、国民所得の約半分を観光業に依存しており、農業用地を確保できないため、ラム酒製造や漁業が行われている。

世界的な租税回避地(タックス・ヘイヴン)であり、2010年9月、英国のシンクタンクにより、世界第40位の金融センターと評価されている[4]
住民

人口の約8割は、18世紀にアフリカ大陸から奴隷として連れてこられた黒人の子孫である。混血ムラート白人も少数いる。

2012年の国勢調査によると、宗教を信仰している人の90%以上がキリスト教徒であった[5]。主な宗派はメソジスト (17.6%) 、聖公会 (12%) 、チャーチ・オブ・ゴッド (11%) 、カトリック (9%) など[6]

使用言語は英語
交通

3つの空港がある。トルトラ島には空港はないが、すぐ隣にあるビーフ島にテラス・B・レットサム国際空港があり、トルトラ島とは橋でつながれている。ヴァージン・ゴルダ島とアネガダ島にも空港がある。

イギリス領ヴァージン諸島では船の交通も良く、アメリカ領ヴァージン諸島から船で簡単に行ける。
紋章の象徴

イギリス領ヴァージン諸島の紋章には、紀元4世紀ブリタニア出身の聖女であり、ドイツケルン守護聖人である聖ウルスラの絵が描かれている。またその周囲には11個のランプが装飾として描かれているが、これはウルスラと共に殉教したとされる伝説の1万1千人の乙女を象徴している(すなわち、「11 millia の乙女たち」で、ランプ一基が千人の乙女を表す)。
スポーツ

クリケットは人気スポーツの一つである。トップ選手が参加するテスト・クリケットは、他のカリブ海諸国などとの多国籍チームである西インド諸島代表として国際試合を行っている。
出身者

エイボンデール・ウィリアムズ
(英語版) - 元サッカー選手

Iyaz - 歌手

脚注[脚注の使い方]^ “Dr. Natalio D. Wheatley is acting premier until July 5, 2021”. Virgin Islands News Online. (2021年7月3日). https://www.virginislandsnewsonline.com/en/news/dr-natalio-d-wheatley-is-acting-premier-until-july-5-2021/ 2022年5月1日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef