イギリス空軍博物館
[Wikipedia|▼Menu]
ロンドン館のホーカー ハリケーン(左)とスーパーマリン スピットファイア(双方ともレプリカ)コスフォード館のダコタ Mk.IV(中央)とライトニング(左上)ほか

イギリス空軍博物館(イギリスくうぐんはくぶつかん、英語: Royal Air Force Museum)は、航空史とりわけイギリス空軍を主題とする、文化省が運営するイギリス博物館。通称はRAF博物館(RAF Museum、RAFM)。
概要

イギリス国内に二館ある。

ロンドン館(Royal Air Force Museum London)は、
ロンドン北部郊外ヘンドン近くのコリンデイルにある。
開館時間10時?18時(12月24日から26日及び1月1日は閉館)

コスフォード館(Royal Air Force Museum Cosford)は、ウルヴァーハンプトンの北西5マイルに位置するシュロップシャーのコスフォード航空技術大学(旧コスフォード空軍基地)内にある。
ここに展示されているスピットファイアの1/1模型は、ジェームズ・メイが番組の企画で制作した物で、エアフィックス社製の1/48模型を拡大し、FRPで作られている[1]
展示物

社名は50音順、機体はその企業が開発した順である。

出典は公式サイト


ロンドン館

製造社機名画像機体番号展示場
A.V.ロー・アンド・カンパニー
(アヴロ)
504KE44ハンガー2
アヴロ652A アンソン Mk.IW2068ハンガー5
アヴロ671 ロータ Mk.IK4232ハンガー3,4
アヴロ683 ランカスター Mk.IR5868ハンガー5
アブロ698 ヴァルカン B.2XL318ハンガー5
アルバトロス・フルークツォイクヴェルケD.Va (レプリカ)D7347/17ハンガー2
イングリッシュ・エレクトリック・カンパニーキャンベラ A PR.3WE139ハンガー3,4
エアスピードAS.10 オクスフォード Mk.IMP425ハンガー5
グロスター・エアクラフト・カンパニーグラディエーター Mk.IIN5628ハンガー3,4
グロスター・エアクラフト・カンパニーミーティア F.8WH301ハンガー3,4
ジェネラル・アトミックス・エアロノーティカル・システムズMQ-1B03-3119ハンガー6
ダグラス・エアクラフトダコタ Mk.I
(C-47A-10-DK スカイトレイン
)KG437
42-92648エアロノーツ・インタラクティヴ・センター
デ・ハヴィランド・エアクラフト・カンパニーDH.98 モスキート B.35TJ138ハンガー5
デ・ハヴィランド・エアクラフト・カンパニーDH.100 ヴァンパイア F.3VT812ハンガー3,4
デ・ハヴィランド・カナダDHC-1 チップマンクWP962ハンガー3,4
ノース・アメリカン・エイヴィエーションハーヴァード Mk.IIbFE905ハンガー3,4
ノース・アメリカン・エイヴィエーションP-51D-30-NA マスタング
(P-51D-5-NA/44-13317の塗装)44-74409
122-40949ハンガー5
ノース・アメリカン・エイヴィエーションTB-25J-20/22-NA ミッチェル
(のちTB-25N)44-29366
108-32641ハンガー5
ハインケル・フルークツォイクヴェルケHe 111H-20-R1701152ハンガー5


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef