イオンシネマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「イオンシネマ」はこの項目へ転送されています。かつてこの屋号を使用していた映画興行会社については「イオンシネマズ」をご覧ください。

「ワーナー・マイカル」はこの項目へ転送されています。かつてこの屋号を使用していたシネマコンプレックスについては「ワーナー・マイカル・シネマズ」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}イオングループ > イオンエンターテイメント

イオンエンターテイメント株式会社
AEON ENTERTAINMENT CO.,LTD
イオンエンターテイメント本社が入居する
トレードピアお台場
種類株式会社
本社所在地 日本
135-0091
東京都港区台場二丁目3番1号
トレードピアお台場 10F
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度37分40.3秒 東経139度46分35秒 / 北緯35.627861度 東経139.77639度 / 35.627861; 139.77639座標: 北緯35度37分40.3秒 東経139度46分35秒 / 北緯35.627861度 東経139.77639度 / 35.627861; 139.77639
設立1991年(平成3年)10月8日
(株式会社ワーナー・マイカル)
業種サービス業
法人番号2010001080550
事業内容シネマコンプレックスの運営など
代表者藤原信幸(代表取締役社長)
資本金1億円
売上高320億5300万円(2021年2月期)[1]
営業利益162億9500万円(2021年2月期)[1]
経常利益△52億0400万円(2021年2月期)[1]
純利益△60億8900万円(2021年2月期)[1]
純資産56億4800万円
(2021年2月28日現在)[1]
総資産346億1700万円
(2021年2月28日現在)[1]
決算期2月末日
主要株主イオン株式会社 100%
関係する人物ジェリー・ブラック
(元代表取締役会長)
ミラード・L・オゥクス
(元代表取締役社長)
外部リンクwww.aeoncinema.com
テンプレートを表示

イオンエンターテイメント株式会社(: AEON ENTERTAINMENT CO.,LTD)は、イオン子会社の劇場会社。映画館チェーンイオンシネマを運営する。

株式会社ワーナー・マイカルとして設立され、2013年7月1日にイオンシネマズ株式会社を合併し、現社名に変更した。日本国内で最多のスクリーン数を運営する。合併以前はワーナー・マイカル・シネマズの屋号でシネマコンプレックスを運営していたが、合併以降はイオンシネマズが運営していたイオンシネマの屋号に統一した。
歴史

※合併前のワーナー・マイカルおよびイオンシネマズの歴史の詳細はそれぞれの項目を参照。イオンシネマのロゴ
イオンシネマみなとみらいにて撮影)

イオンエンターテイメント株式会社は、1991年にワーナー・ブラザース・インターナショナル・シネマズ(本社アメリカタイム・ワーナーグループ)とニチイ(後のマイカル)の合弁で株式会社ワーナー・マイカルとして設立されたが、2013年2月28日にタイム・ワーナーグループが資本を撤退したことに伴い、ワーナー・マイカルがイオンの完全子会社となり、同年7月1日にはワーナー・マイカルを存続会社として[注 1]、イオンシネマを運営していたイオンシネマズと合併し、現社名となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef