イオンクレジットサービス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}イオングループ > イオンフィナンシャルサービス > イオンクレジットサービス

イオンクレジットサービス株式会社
AEON CREDIT SERVICE CO., LTD.種類株式会社
市場情報非上場
略称ACS、イオンクレジット、イオンカード
本社所在地 日本
101-8445
東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
テラススクエア
本店所在地東京都千代田区神田錦町一丁目1番地
設立2012年(平成24年)11月29日
業種その他金融業
法人番号2040001079268
事業内容クレジットカード事業、決済サービス・プロセッシング事業など
代表者藤田健二(代表取締役社長
資本金5億円
売上高1,495億82百万円
(2022年2月期)
営業利益72億50百万円
(2022年2月期)
純利益46億78百万円
(2022年2月期)
純資産757億38百万円
(2022年2月28日現在)
総資産5,141億83百万円
(2022年2月28日現在)
決算期2月28日
主要株主イオンフィナンシャルサービス株式会社 100%(2023年5月31日現在)
外部リンクイオンクレジットサービス株式会社
特記事項:※ 現会社は旧会社から事業の一部を継承した2代目。初代・旧会社は持株会社化し商号変更している。旧会社の設立は1981年(昭和56年)6月20日。
テンプレートを表示

イオンクレジットサービス株式会社(AEON CREDIT SERVICE CO., LTD.)は、かつて存在した日本クレジットカード会社。イオングループにおけるクレジットカード会社で、イオンフィナンシャルサービスの連結子会社である。2023年6月1日に完全親会社のイオンフィナンシャルサービスに吸収合併され、解散した。

本項では、イオンカードをはじめとする、イオンクレジットサービスがプロセッシング業務を行い、イオン銀行のICキャッシュカード(イオンバンクカード)機能が付帯したイオンカードセレクトについても記述する。
概要

イオングループにおいてクレジットカード事業、決済サービス・プロセッシング事業を担う。現在の法人は2012年に設立された2代目の法人で、初代の法人は現在の親会社であるイオンフィナンシャルサービスにあたる。イオンフィナンシャルサービスは1981年に大手スーパーのジャスコ(現・イオン)の子会社「日本クレジットサービス株式会社」として設立され、1994年に「イオンクレジットサービス」に商号変更、2013年にイオングループの金融事業再編にともないイオン銀行と経営統合し、イオン銀行ならびに現在の法人に事業譲渡を行ったものである[1]

初代法人ではクレジットカードの発行も行っており、包括信用購入あっせん、個別信用購入あっせん、融資も行う流通系クレジットカード会社であったが、事業再編の際にクレジットカード発行そのものはイオン銀行に移管され、現法人はクレジットカードに関してはプロセッシング業務およびサービサー業務に特化した形となっている。
沿革
旧会社の沿革

1981年6月 - 日本クレジットサービス株式会社設立。

1981年7月 - ジャスコカード発行開始。

1982年10月 -
キャッシングサービス開始。

1988年12月 - ビザ・ジャパン協会(現・VJA)との提携により「ジャスコVISAカード」を発行開始。

1989年1月 - マスターカード・インターナショナル(当時)との提携により「ジャスコマスターカード」発行開始。

1989年2月 - 株式会社ジェーシービーとの提携により、「ジャスコJCBカード」発行開始。

1994年8月 - 商号をイオンクレジットサービス株式会社に変更。

1994年12月 - 株式店頭登録。

1996年12月 - 東京証券取引所市場第二部上場。

1998年8月 - 東京証券取引所市場第一部上場。

2000年10月 - 「イオンカード」を発行開始。

2003年12月 - 年会費無料の「イオンゴールドカード」を発行(業界初)。

2004年7月 - セカンドカードを含めた全カードの年会費を無料化(業界初)。

2006年11月 - NTTドコモと提携し、ケータイクレジット「イオンiD」のサービスを開始。

2007年2月 - 「イオンSuicaカード」発行開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef