イオシス_(株式会社)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

北海道札幌市に拠点を置く同人サークル「イオシス(IOSYS)」とは異なります。

株式会社イオシス
IOSYS Corporation本社を置く御堂筋グランタワー
種類株式会社
市場情報非上場
略称イオシス
本社所在地 日本
541-0059
大阪府大阪市中央区博労町3丁目5番1号
設立1998年10月30日
業種小売業
法人番号1120001098434
事業内容携帯電話パソコンなど家電の販売、及び買取事業
代表者中本 直樹(代表取締役)
資本金3000万円
売上高113億円(2023年3月期)
純利益6億3617万9000円
(2023年3月期)[1]
総資産29億7535万4000円
(2023年3月期)[1]
決算期3月
主要株主株式会社イオシス ホールディングス 100%
主要子会社株式会社アレスタ 100%
外部リンクhttps://corporate.iosys.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社イオシス(IOSYS)は大阪市中央区に本社を置く中古家電製品等の販売、買取を行う日本の企業。

同名の屋号で大阪日本橋難波東京秋葉原新宿名古屋大須を中心に店舗を展開している。
概要

スマートフォンタブレットなどの携帯端末の販売買取を中心に、中古パソコンの販売買取を行う。2023年現在、大阪日本橋に2店舗、神戸三宮に1店舗、東京秋葉原に5店舗、東京新宿に2店舗、愛知名古屋に1店舗、福岡天神に1店舗の計12ヶ所にて店舗展開。インターネットでの販売買取も展開している。各店頭の看板やウェブサイトでは、「けっこう安い。」(買取を専門とする店舗は「けっこう高い。」)というキャッチコピーを店名などより大きい文字で掲げている。[2]
主な沿革

1996年(平成8年) … 個人商店としてイオシス設立

1997年(平成9年) …大阪日本橋1号店をオープン

1998年(平成10年)… 有限会社として法人化

2000年(平成12年)…
ネオジオポケットカラー専用ゲームソフト「デルタワープ」を全国リリース

2001年(平成13年)… 有限会社から株式会社へ組織変更

2001年(平成13年)… 大阪物流センターを開設

2002年(平成14年)… でんでんタウン通り沿いに大阪1号店「イオシス日本橋5丁目店」を移転オープン

2003年(平成15年)… 大阪日本橋2号店となる「イオシスなんば店」をオープン

2005年(平成17年)… 秋葉原1号店となる「イオシスアキバ路地裏店」をオープン[3]

2005年(平成17年)… 東京物流センター、東京事務所を開設

2007年(平成19年)… 本社事務所と大阪物流センターを統合し、大阪市浪速区に本社ビルを設置

2008年(平成20年)… 東京事務所と東京物流センターを統合し、東京支社を設置

2008年(平成20年)… 中古携帯電話、スマートフォンの販売、買取業務「ケータイ@イオシス」を開始[4]

2009年(平成21年) …「ケータイ@イオシス池袋店」をオープン

2009年(平成21年) …秋葉原2号店となる「イオシスアキバ中央通店」をオープン[5]

2009年(平成21年) …携帯電話向けデータ消去ソフト「エコケーイレース」をリリース[4]

2009年(平成21年) …携帯事業部門をエコケー株式会社(100%出資子会社)へ業務移管

2010年(平成22年) …大阪日本橋3号店となる「イオシス日本橋4丁目店」をオープン[6]

2010年(平成22年) …秋葉原3号店となる「イオシスアキバ末広町店」をオープン

2011年(平成23年) …ファーストポイント秋葉原店の事業を取得。後に「ビートオン」としてリニューアルオープン

2012年(平成24年) …イオシスアキバ中央通店を免税店化[7]

2012年(平成24年) …「イオシス心斎橋アメ村店」をオープン[8]

2013年(平成25年) …「イオシス買取センター」をイオシスアキバ中央通店と同場所にオープン[9]

2014年(平成26年) …大阪買取センターをオープン

2014年(平成26年) …CCCモバイル株式会社と資本・業務提携契約を締結[10]

2014年(平成26年) …「イオシス大阪買取センター」をイオシス日本橋4丁目店と同場所にオープン

2015年(平成27年) …TSUTAYA店舗にて、スマホ買取査定端末「IPAS」を運用開始

2016年(平成28年) …カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の100%子会社となる[11]

2016年(平成28年) …愛知名古屋1号店となる「イオシス名古屋大須店」をオープン[12]

2016年(平成28年) …株式会社ウルスを吸収合併

2016年(平成28年) …青葉台オフィス設立

2016年(平成28年) …物流拠点として「イオシス リファビッシュセンター」設立


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef