アーティチョーク
[Wikipedia|▼Menu]

チョウセンアザミ

分類

:植物界 Plantae
:被子植物門 Magnoliophyta
:双子葉植物綱 Magnoliopsida
:キク目 Asterales
:キク科 Asteraceae
亜科:アザミ亜科 Cynareae
:アザミ連 Carduoideae
:チョウセンアザミ属 Cynara
:チョウセンアザミ C. scolymus

学名
Cynara scolymus
L.1753[1]
和名
チョウセンアザミ
英名
Artichoke、Globe artichoke

アーティチョーク(: Artichoke, Globe artichoke、学名: Cynara scolymus)は、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)[2]。形態的には大型アザミである。若いつぼみを食用とするヨーロッパの春野菜(花菜類)。地中海沿岸原産。
名称

英語名アーティチョークは、中世アラビア語のアル・カルチュ(al khurshuuf、「巨大なアザミ」の意)がスペイン語のアルカルチョーフ(alcarchofa)に転化し、さらに北イタリアのアーティチオッコ(articiocco)に変化したものが英語の由来といわれている[3][4]

フランス語は artichaut(アーティショ/アルティショ)、イタリア語で carciofo(カルチョーフォ)、複数形では carciofi(カルチョーフィ)とよばれる[3]。和名「チョウセンアザミ」は漢字で朝鮮薊と書くが、朝鮮半島とは縁もゆかりもなく、「異国のアザミ」というニュアンスを表現した名称である[3]
特徴

キク科に属するアザミの仲間の多年生宿根草本[5]。草丈は1メートル (m) 内外で[5]、葉は50 - 80センチメートル (cm) に達し、花蕾は直径15 cmに達する[3]。分枝は少なく、1株に3 - 4本程度である[5]。主茎の先端につく花蕾の形はいろいろあり、パープル種とグリーン種がある[2]。収穫適期を過ぎると紫色の花が咲く[2]。根の張りが広く、同じ場所で3 - 4年は栽培が続けられる[6]

ちなみに、英米ではキクイモチョロギもArtichokeと称する。エルサレムアーティチョーク英語: Jerusalem artichoke)とアーティチョーク(英語: Artichoke、Globe artichoke)は別の種類の植物であり、エルサレムアーティチョークはキク科のヒマワリ属キクイモで、アーティチョークはキク科のチョウセンアザミ属チョウセンアザミである。@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

アーティチョーク

アーティチョークの花

歴史

南ヨーロッパ地中海沿岸地方が原産[5]。元は野生のアザミであったが、古代ギリシャローマ時代以降、品種改良が進んで今日のような食用品種となった[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef