アーザム・ジャー
[Wikipedia|▼Menu]

アーザム・ジャー
ニザーム藩王国王太子
アーザム・ジャーとその家族
称号ベラール公
出生 (1907-02-21) 1907年2月21日
ハイダラーバード
死去 (1970-10-09) 1970年10月9日(63歳没)
ハイダラーバード
配偶者デュルリュシェフヴァル・スルタン
子女バルカト・アリー・ハーン
カマラト・アリー・ハーン
父親ウスマーン・アリー・ハーン
母親ドゥルハーン・パシャ・ベーグム
テンプレートを表示

アーザム・ジャー(Azam Jah, 1907年2月21日 - 1970年10月9日)は、インドデカン地方ニザーム藩王国(ハイダラーバード藩王国)の王太子。ベラール公(Prince of Berar)とも呼ばれる。本名はヒマーヤト・アリー・ハーン(Himayat Ali Khan)。
歴史 皇女デュルリュシェフヴァル、その父アブデュルメジト2世と(1931年

1907年2月21日ニザーム藩王国の君主ウスマーン・アリー・ハーン(当時はまだ王太子)の長男として、ハイダラーバードで生まれた[1]。母はドゥルハーン・パシャ・ベーグム[1]

1911年9月18日、父王が戴冠したことにより、王太子に任命される[1]

1931年11月14日オスマン帝国の皇女でイスラーム世界最後のカリフの娘でもあるデュルリュシェフヴァル・スルタンと、南仏のニースで結婚した[1]。デュルリュシェフヴァル・スルタンと仲はとてもよく、2人の息子にも恵まれた[1]

1936年11月13日、ベラール公の称号を授けられる[1]

1948年9月、藩王国がポロ作戦によりインド共和国へと併合されると、父は退位せねばならず、アーザム・ジャーも同時に王太子の地位を失った。

1970年10月9日、ハイダラーバードで死亡した[1]
出典・脚注^ a b c d e f gHyderabad 11

関連項目

ニザーム藩王国

ポロ作戦

デュルリュシェフヴァル・スルタン

典拠管理

WorldCat Identities

BNF: ⇒cb15554132m(データ)

GND: 120321998

ISNI: ⇒0000 0000 1094 935X

VIAF: 10674672



更新日時:2018年5月3日(木)01:26
取得日時:2018/08/12 07:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8367 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef