アークナイツ
[Wikipedia|▼Menu]

アークナイツ -明日方舟-
Arknights


ゲーム
ゲームジャンルタワーディフェンス
対応機種iOSAndroid
ゲームエンジンUnity
開発元Hypergryph
発売元 Hypergryph
Yostar
Long Cheng
プロデューサー海猫絡合物
アートディレクター唯@W
キャラクターデザイン海猫絡合物ほか
発売日 2019年5月1日
2020年1月16日
2020年6月29日
漫画:アークナイツ OPERATORS!
原作・原案などHypergryph / Yostar
作画狂zip
出版社一迅社
掲載誌Twitter
まんが4コマぱれっと
月刊ComicREX
発表号まんが4コマぱれっと:
2021年3月号 - 2022年4月号
月刊ComicREX:
2022年5月号 -
発表期間Twitter:2021年1月10日 -
巻数既刊2巻(2023年8月25日現在)
漫画:アークナイツ ロドスキッチン -TIDBITS-
原作・原案などHYPERGRYPH
作画馬かのこ
出版社一迅社
掲載サイト一迅プラス
発表期間2022年5月20日 - 2023年2月20日
巻数全2巻
アニメ:アークナイツ
【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】(第1期)
アークナイツ
【冬隠帰路/PERISH IN FROST】(第2期)
アークナイツ
【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】
原作Hypergryph / Studio Montagne
監督渡邉祐記
シリーズ構成Yostar Pictures
キャラクターデザイン高藤彩
音楽林ゆうき
アニメーション制作Yostar Pictures
製作Hypergryph / Studio Montagne
Yostar、Yostar Pictures
放送局テレビ東京ほか
放送期間第1期:2022年10月29日 - 12月17日
第2期:2023年10月7日 - 11月25日
話数第1期:全8話
第2期:全8話
ドラマCD:アークナイツ ウルサスの子供たち
原作Hypergryph
制作Aegir
脚本森住惣一郎
発売元ペンギンパレード
販売元ペンギンパレード
レーベルアビサルプレーン
発売日2023年6月14日
話数全11話
枚数2枚
テンプレート - ノート
プロジェクトゲーム漫画アニメ
ポータルゲーム漫画アニメ

『アークナイツ』(明日方舟、Arknights)は、中国のゲーム会社Hypergryph(ハイパーグリフ)が開発し、運営・配信されているスマートフォン向けゲームアプリ。「アークナイツ」の日本版及び、グローバル版はYostarが運営・配信を行っている。

Hypergryph(ハイパーグリフ)の中国での企業名は「上海?角网?科技有限公司」。

2019年5月1日、「アークナイツ」の中国版がリリースされた。2020年1月16日、iOSおよびAndroid対応ゲームとして「アークナイツ」のグローバル版がリリースされた。

原題は『明日方舟』。ゲームジャンルはタワーディフェンス
概要

様々な種族が混在する惑星「テラ」で起こっている鉱石病の問題を軸に、鉱石病感染者組織「レユニオン・ムーブメント(以下「レユニオン」)」と主人公の所属する「ロドス・アイランド製薬」(以下「ロドス」)の対立をメインに描いたタワーディフェンスゲーム。

プレイヤーは戦闘を指揮する「ドクター」となり、戦闘を行うオペレーター(戦闘員)を様々な地形に配置して、押し寄せるレユニオンの戦闘員を排除していき、物資調達やSoc捜索、殲滅作戦及び基地での生産等で資金や建築資源の調達、オペレーターのレベルアップや人材発掘を行う。

他プレイヤーとのオンライン対戦は無く、協力プレイは作戦のサポートとしてオペレーターを1名選べるのみで、あとは基地業務中の「戦友」で他プレイヤーと協力し捜索した手がかりの情報共有を行う。

キャラクターデザインはHypergryph(ハイパーグリフ)のプロデューサーである海猫絡合物の他に多数のデザイナーが参加している。

TVCMや公式YouTubeチャンネルのアニメーションはアークナイツ制作とほぼ同時に発足した日本法人のYostar Picturesが手掛けている[1]

2019年に中国版(以下「大陸版」)でのβテストを経たのち、2020年1月8日に渋谷のシダックスカルチャーホールにてプレスカンファレンスが開催され、日本版アプリケーションが2020年1月16日と発表された。このリリースに向けて行われた事前登録者数は20万人を突破したという[1]

PC版はリリースされていないが、大陸版ではAndroidのエミュレーターであるmumuでのプレイを推奨している[2]

公式Youtube(EN official)では各章、サイドストーリー含むイベントのPV、アニメPVを公開してる他、3DPVや公式生放送、各キャラクターのテーマEPが配信されている。
あらすじ

「源石」と呼ばれる特殊な鉱石が、人々に恩恵と疫病をもたらす世界。

先民(エーシェンツ)と総称される人類たちは、天災の脅威を避けるため、源石を動力として動く移動都市を中心に暮らしを営んでいた。源石に接し続けることで感染する「鉱石病」(オリパシー)は、死後に新たな感染源ともなるため人々から忌避されていた。

彼らを迫害と鉱石病から保護するため活動する主人公たち「ロドス」の前に、迫害を受け続けた感染者組織である「レユニオン」が新たな軍事勢力として産声を上げる…。
登場人物・組織
ロドス・アイランド製薬

通称は「ロドス」。主人公である「ドクター」が所属し、本ゲームでの中核的な組織である。ライン生命やBSWといった国からの支援を受けている企業とは違い、どこの国にも属さない企業である。本拠地は長方体の小規模移動要塞であることが序章のスライドショーや公式のPVから見て取れる。この船の名前は「ロドス・アイランド号」。基地機能で見られる階層では5層構造だが機能を限定して見せており、その他に食堂や居住区、小型商店街、訓練場、パフューマーが管理する「療養庭園」なども備えている。

鉱石病は不治の病だが、ロドスはどの勢力よりも鉱石病の研究が進んでいるため、様々な地域や種族から感染者が身を寄せている。ウルサス学生自治団以外の企業・団体は相互交流派遣という形でロドスにオペレーターを駐留させており、戦闘にはほぼロドスに駐留しているメンバーが出撃している。逆に企業・団体にはロドスが人員を派遣している。

ロドス直属のオペレーターには、鉱石病感染者・非感染者、種族、国籍、民間人から軍人(元軍人、傭兵も含む)がいる。オペレーターは、様々な戦闘能力適性テストを合格することで採用される。この時、その人物がどんな組織・団体に所属しているのか、過去の経歴や、キャリアなどは不問である。また、一部オペレーターには履歴書が無く、その履歴書が改竄されていたりするなど採用に関してずさんな部分が多い。マドロック、イーサンなど元レユニオンがロドスに採用されたケースもある。万年人不足である。

鉱石病の感染者は戦闘オペレーターを務めながらの鉱石病治療も可能としている。戦闘オペレーターの発掘以外にも、鉱石病に感染し迫害によって行き場をなくした子供や未成年者の保護も行っており、年少オペレーターとして戦闘で疲弊して帰還したオペレーターの「心の癒やし」をさせたり、一般的な教養を授け、食いっぱぐれなく、将来的にロドスに利益をもたらす未来の基幹要員とするために養育している。慈善団体ではないため治療費は無料ではない。鉱石病の治療費をロドスで働き、払っている人もいる。

感染者治療を目的としているが公には薬を売らない。感染者薬市場には感染を治すと銘打ってただの鎮痛剤を販売するなど闇が深いためである[注 1]

ロドスの研究は例えば汚染区域の空気を採取し、汚染からの防護や感染初期の進行遮断治療を研究している。他企業は初期段階で治療するよりも中後期まで進行させて薬を買って延命せざるを得ない状況に持ち込んだ方が遥かに儲かるので感染初期の進行遮断治療の研究などはほとんどしない。

総合すると、ロドスの実態は「(鉱石病の)感染者が関わる問題の解決」全般を担い、高い軍事力をも有する一大勢力であることにある[注 2]。このことをアーミヤは「社会に対しての投薬[3]」と語っている。

企業・団体への相互交流や派遣以外にも地方に支部を有しており、ロドス本艦への物資調達及びオペレーターの発掘も行っている[4]

ロドス・アイランド製薬は「バベル」という組織が前身となっている。詳しくは後述。
ドクター
声 - 甲斐田ゆき(テレビアニメ版[5])本作のプレイヤーであり、主人公。ロドスの3トップの一人。アーミヤによってコールドスリープから目覚めたが全ての記憶を失っている。が、かろうじて戦闘を指揮する能力は残っている。以前は神経学者で天災や鉱石病の研究者で部隊指揮も行っていた[6]。ロドスが発足する以前からアーミヤやケルシーらと行動を共にしていたと思われるが、ドクターに信頼をおいているアーミヤと比べケルシーは完全に信頼を置いているとは言い難い発言をする時がある。またオペレーターの中にはエイヤフィヤトラやサイレンスのようにドクターを「天災・鉱石病の研究に長けていた人物」として尊敬の念を抱いている者もいれば、記憶を無くす前に出会っていたエンカクやWが蟠りを持っていたり、その評価はオペレーターによって様々である[7]。記憶喪失の前には意外な特技を持っていたという[8]。現在の文明より前の旧人類の一人。源石計画の関係者であり、源石の開発者。
アーミヤ
声 - 黒沢ともよメインヒロイン。14歳。若くしてロドスの3トップの一人にして最高責任者でありながら、レユニオンの暴動鎮圧に自ら参加する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:195 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef