アン真理子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

杏真理子」とは別人です。

アン真理子
出身地 日本
ジャンル歌謡曲 ボサノヴァ お色気歌謡
職業歌手作詞家女優
活動期間1966年 -
レーベルポリドールユキとヒデ
- ビクター藤ユキ/アン真理子


旧メンバー出門ヒデ(ユキとヒデ)
アントニオ・カルロス・ジョビン

アン 真理子(アン まりこ、1945年 - )は、日本の歌手作詞家女優である。本名は佐藤ユキ(さとう ユキ)。
来歴・人物

日劇のダンサー兼コーラス員として、デビュー。その後、平岡精二クインテット等のソロ歌手となる。

1966年東京ヒルトンホテルのスター・ヒル・プラザに出演していたときに、出門ヒデと「ユキとヒデ」を結成。翌1967年、デビューシングルをリリース。

1967年1月、ラジオ番組『どこか遠くへ』(TBSラジオ)開始。初代アシスタントを務めた。

ユキとヒデとしての活動と平行して、ソロ歌手藤ユキ(ふじ ユキ)としても活動。前者デュオはポリドールだが、後者ソロではビクター所属であった。

1968年、ユキとヒデ解散。藤ユキ名義の活動は続行。ヒデは同年、ヒデとロザンナを結成。

1969年、ソロ名義もアン真理子と改称、再デビューを果たす。

アン真理子、佐藤由紀(さとう ゆき)名義で作詞家として活動した。

1975年、映画『冒険者たち』(監督臼井高瀬、製作冒険舎)に娼婦役で出演。

1976年週刊プレイボーイ集英社)でヌードに。

ディスコグラフィ

ユキとヒデとしての作品については「ユキとヒデ#ディスコグラフィ」を参照。

シングル

藤ユキ名義

全て
ビクターからリリース

#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
11967年
7月15日A面あなたと二日いたい川内康範浜口庫之助寺岡真三SV-594
B面ミニ・ミニ・デート
21968年
3月5日A面もうだめもうだめよ浜口庫之助近藤進SV-678
B面恋に命を


アン真理子名義

1?6:ビクター、7・8:日本コロムビア

#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
11969年
7月5日A面悲しみは駈け足でやってくるアン真理子中川克彦寺岡真三SV-867
B面恋のプリンセス原由記船木謙一
21969年
12月25日A面だから!青春山上路夫すぎやまこういちSV-931
B面悲しみの朝よ、こんにちは橋本淳筒美京平
31970年
5月5日A面太陽は知らない野沢安治船木謙一SV-2035
B面曇りのち晴れ阿久悠三木たかし
41970年
9月5日A面三丁目の真理子みなみらんぼう船木謙一SV-2079
B面ありし日のジョー鹿倉義一豊原静子船木謙一
51971年
2月5日A面見えない時計宮川哲夫船木謙一SV-2124
B面幸せが広がる時アン真理子中川克彦寺岡真三
61972年
1月25日A面星の子守唄千家和也浜圭介ボブ佐久間SV-2228
B面満洲里小唄島田芳文陸奥明寺岡真三
71973年
4月A面花梨哀歌上村一夫柳田ヒロX-27
B面泥んこのメルヘン
81974年
10月A面いけにえ松本隆渋谷毅P-375-X
B面血とバラ

アルバム
オリジナルアルバム

発売日タイトル収録曲発売元規格品番
1970年悲しみは駈け足でやってくる ?アン真理子のすべて?
A-1.悲しみは駈け足でやってくる

A-2.恋のプリンセス

A-3.ありし日のジョー

A-4.幸せのメルヘン

A-5.ジャニー・ギター

A-6.男と女

B-1.だから!青春

B-2.悲しみの朝よ、こんにちは

B-3.幸せが広がる時

B-4.黒いオルフェ

B-5.イバネマの娘

B-6.コール・ミー
ビクターSJX-33

ベストアルバム

発売日タイトル収録曲発売元規格品番
2021年11月24日アン真理子 スーパーベスト
悲しみは駈け足でやってくる

恋のプリンセス

ありし日のジョー(アルバム・ヴァージョン)

幸せのメルヘン(童謡)

ジャニー・ギター

男と女

だから!青春

悲しみの朝よ、こんにちは

幸せが広がる時

黒いオルフェ

イバネマの娘

コール・ミー

太陽は知らない


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef