アンリ・デラボー
[Wikipedia|▼Menu]
Comte Henry de La VaulxLe Voyage en Patagonie de La Vaulx

アンリ・デラボー(Henry, comte de La Vaulx、デラボー伯爵、1870年4月2日 - 1930年4月18日)は、フランスの気球乗り、冒険家である。フランスの航空のパイオニアである。

Biervilleに生まれた。1896年3月から1897年5月にかけてパタゴニアを訪れ、1901年にパタゴニアに関する著書を発表した。1905年11月14日に国際航空連盟を設立し、会長となった。またフランス飛行クラブの設立者でもある。気球の時代に現在のゾディアック・エアロスペースの前身となる会社を設立した。

1930年に飛行のデモンストレーションを行っている時に事故死した。フランス飛行クラブは第1回の大賞(Grande Medaille de l'Aero-Club de France)をおくった。
著書(抜粋)

Voyage en Patagonie , Paris, Hachette, 1901

Les Anciens Habitants des rives du Colhue Huapi (Patagonie), Paris, Leroux, 1902

La Montagne d'amour : tableau de la vie Araucane, [S.l.s.n.], 1902

L’Emploi des ballons a ballonnet d’apres la theorie du general Meusnier, Paris, Gauthier-Villars, 1903

L’Aerostation, Paris, Larousse, 1906

Le Tour du monde de deux gosses ; le chemin des nuages, Paris, Tallandier, 1908

Le Triomphe de la navigation aerienne, Paris, Tallandier, 1911

Les Vainqueurs de l’air ; histoire de l’aeronautique: ses debuts sportifs, son application militaire, sa realisation commerciale, Paris, Hachette, 1921

L’Aeronautique des origines a 1922, Paris, Floury, 1922

Joseph et Etienne de Montgolfier, Paris, Annonay, 1926

Un Tour du monde en aeroplane, Paris, Albin Michel, 1930

デラボー賞

国際航空連盟は、その前年に顕著な国際飛行記録を樹立した人物に贈るデラボー賞(De la Vaulx Medal)を設けた。
デラボー賞の受賞者一覧(一部)

1934年:
イタロ・バルボ (イタリア)、フランチェスコ・アジェッロ(イタリア)

1934年:モーリス・ロッシ (フランス)、ポール・コード (フランス)

1934年:トーマス・G・W・セトル (USA)、チェスター・フォードニー (USA)

気球による高度記録


1935年:フランチェスコ・アジェッロ (イタリア)

マッキ M.C.72による速度記録


1935年:オーヴィル・アンダーソン (USA) 、

1936年:受賞者なし

1937年: ミハイル・グロモフ (USSR)、Andrei Youmachev (USSR)、Sergei Daniline (USSR)

ANT-25による長距離飛行の乗組員


1938年: 藤田雄蔵 (日本) 、高橋福次郎 (日本)、 関根近吉 (日本)

航研機の乗組員


1938年: B. K. Burnett (イギリス) A. N. Combe (イギリス)、R. T. Gething (イギリス)、R. Kellett (イギリス)

1938年: Roberto Dagasso (イタリア)、Angelo Tondi (イタリア)、 Ferrucio Vignoli(イタリア)

1939年: フリッツ・ヴェンデル (ドイツ) 、 Hans Dieterle (ドイツ)

Me 209による速度記録


1940年: 受賞者なし

1941年: 受賞者なし

1942年: 受賞者なし

1943年: 受賞者なし

1944年: 受賞者なし

(以下抜粋)


1953年: ジャクリーン・コクラン (USA)

1953年: フランク・エベレスト (USA)

1956年: ピーター・ツィス (イギリス)

1960年: コンスタンティン・コキナキ (USSR)

1994年: 向井千秋 (日本)

1998年: ベルトラン・ピカール (スイス)

2002年:スティーヴ・フォセット (USA)

外部リンク

デラボーメダル受賞者リスト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、航空に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 航空 / プロジェクト 航空)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef