アンナ・フォン・ザクセン_(1836-1859)
[Wikipedia|▼Menu]

アンナ・マリア・フォン・ザクセン
Anna Maria von Sachsen


出生 (1836-01-04) 1836年1月4日
ザクセン王国ドレスデン
死去 (1859-02-10) 1859年2月10日(23歳没)
両シチリア王国ナポリ
埋葬 トスカーナ大公国フィレンツェサン・ロレンツォ聖堂
配偶者トスカーナ大公国大公世子フェルディナンド
子女マリーア・アントニエッタ
家名ヴェッティン家アルベルティン家
父親ザクセンヨハン
母親アマーリエ・アウグステ・フォン・バイエルン
テンプレートを表示

アンナ・マリア・フォン・ザクセン(ドイツ語: Anna Maria von Sachsen, 1836年1月4日 - 1859年2月10日)は、ザクセンヨハンとその妃でバイエルン王マクシミリアン1世の娘であるアマーリエ・アウグステの間の四女。全名はアンナ・マリア・マクシミリアーネ・シュテファニア・カロリーネ・ヨハンナ・ルイーザ・クサヴェリア・ネポムツェーナ・アロイジア・ベネディクタ(Anna Maria Maximiliane Stephania Karoline Johanna Luisa Xaveria Nepomucena Aloysia Benedicta von Sachsen)。イタリア語名はアンナ・マリア・ディ・サッソニア(Anna Maria di Sassonia)。
生涯

アンナは1856年11月24日、ドレスデンにおいてトスカーナ大公国大公世子のフェルディナンドと結婚したが、2度目の出産に際して亡くなった。夫はアンナの死後まもなくフェルディナンド4世としてトスカーナ大公位を継承したが、大公国はすぐに消滅している。

アンナは夫との間に娘を1人もうけた。

マリーア・アントニエッタ・レオポルディナ・アンヌンツィアータ・アンナ・マリア・ジュゼッパ・ジョヴァンナ・インマコラータ・テクラ(1858年 - 1883年) - 修道女
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アンナ・フォン・ザクセン (1836-1859)に関連するカテゴリがあります。

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

バチカン

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6326 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef