アンドレアス・コフラー
[Wikipedia|▼Menu]

アンドレアス・コフラー


基本情報
フルネームAndreas Kofler
誕生日 (1984-05-17) 1984年5月17日(40歳)
出身地 オーストリア
オーストリアチロル州インスブルック
選手情報
クラブSV Innsbruck Bergisel
最高記録233.0m
ワールドカップ
シーズン2002 - 2017年
優勝回数12
他の表彰台24
表彰台獲得数36

獲得メダル

男子 スキージャンプ
オリンピック
2006 トリノ団体ラージヒル
銀2006 トリノ個人ラージヒル
2010 バンクーバー団体ラージヒル
ノルディックスキー世界選手権
2007 札幌団体ラージヒル
2011 オスロ団体ノーマルヒル
金2011 オスロ団体ラージヒル
銀2011 オスロ個人ノーマルヒル
フライング世界選手権
2008 オーベルストドルフ団体
2012 ヴィケルスン団体
ワールドカップ
銅2011/12総合


最終更新日:2021年4月21日
テンプレートを表示

アンドレアス・コフラー(Andreas Kofler、1984年5月17日 - )は、オーストリアチロル州インスブルック出身の元スキージャンプ選手である。トリノおよびバンクーバーオリンピック、ノルディックスキー世界選手権フライング世界選手権のメダリスト。助走で左右に大きく手を広げる姿勢がトレードマーク。
経歴

18歳だった2002/03シーズンからワールドカップ本選に参戦した。表彰台に2回上がるなど活躍し、総合16位となった。しかしその後の2シーズンはあまり好成績は挙げられず、2003/04シーズン総合21位、2004/05シーズン総合40位に終わった。

2005/06シーズンは好調で、2006年2月4日、ヴィリンゲンドイツ)でワールドカップ初優勝、好調のままトリノオリンピックに臨んだ。最初のノーマルヒルこそ11位に終わったが、ラージヒルでは同僚トーマス・モルゲンシュテルンに次いで銀メダル、団体戦では金メダルを獲得した。このシーズンのワールドカップ総合で7位となっている。

翌2006/07シーズンはワールドカップで3度2位になるなど総合7位、世界選手権(札幌)では団体で金メダルを獲得、2008年のスキーフライング世界選手権オーベルストドルフ大会でも団体金メダルを獲得した。

2008/09シーズンは不振だったが2010年のスキージャンプ週間で総合優勝を果たした[1]バンクーバーオリンピックでは個人ノーマルヒル19位、個人ラージヒルではメダルに1ポイント及ばず4位、団体では金メダルを獲得した。ワールドカップ総合はそれまでの自己最高の4位となった。

2010/11シーズンは開幕戦の個人ラージヒル(クーサモ)で優勝して以来1桁順位を続けて好調を維持、2011年ノルディックスキー世界選手権ではノーマルヒル個人で銀メダルを獲得、団体戦2種目で金メダルを獲得した。ラージヒルの団体ではホルメンコーレンジャンプ競技場のパッケンレコードとなる141.0mを記録[2]。ラージヒル個人でも4位だった。総合3位で臨んだワールドカップ最終戦のフライングでは23位に終わってアダム・マリシュに抜かれ、総合4位に甘んじた。

2011/12シーズンは開幕から3連勝するなど絶好調でジャンプ週間第3戦にはシーズン5勝目をあげるなどランキング首位を走った。しかしそれ以後はやや成績が伸びず、結局総合順位ではアンデシュ・バーダルグレゴア・シュリーレンツァウアーにつぐ3位となった。フライング世界選手権ヴィケルスン大会では団体金メダルのメンバーとなった

2012/13シーズンはワールドカップで優勝2回を含む4度の表彰台を獲得し総合17位となったが、世界選手権には出場できなかった。

2013/14シーズンはワールドカップでは前半が不調で、ソチオリンピックの出場を逃した。後半はトロンハイム大会で2位となるなどポイントを伸ばし、総合12位となった。

2014/15シーズン以降はコンチネンタルカップにまわることが増えた。2017年秋は自己免疫疾患により欠場[3]、その後競技に復帰したが、2019年5月引退を表明した[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef