アンドリュー・バイナム
[Wikipedia|▼Menu]

アンドリュー・バイナム
Andrew Bynum
クリーブランド・キャバリアーズでのバイナム (2013年)
引退
ポジション(現役時)センター
背番号(現役時)17, 21
身長(現役時)213cm (7 ft 0 in)
体重(現役時)129kg (284 lb)
基本情報
本名Andrew Bynum
愛称A-Train
ラテン文字Andrew Bynum
誕生日 (1987-10-27) 1987年10月27日(31歳)
アメリカ合衆国
出身地 ニュージャージー州ブレインズボロ
出身セント・ジョセフ高校
ニュージャージー州)
ドラフト2005年 10位 
選手経歴
2005-2012
2012-2013
2013-2014
2014ロサンゼルス・レイカーズ
フィラデルフィア・76ers
クリーブランド・キャバリアーズ
インディアナ・ペイサーズ
受賞歴


NBAチャンピオン:2009, 2010

NBAオールスターゲーム出場:2012

NBAオールルーキーチーム 2ndチーム:2006

表示

アンドリュー・バイナム(Andrew Bynum , 1987年10月27日 - )はアメリカ合衆国の元バスケットボール選手。ニュージャージー州プレインズボロ出身。NBAロサンゼルス・レイカーズなどに所属していた。ポジションはセンター。213cm、129kg。高卒選手の一人。
目次

1 経歴

1.1 学生時代

1.2 NBA


2 脚註

3 外部リンク

経歴
学生時代

高校は地元ニュージャージー州メタチェンのセント・ジョセフ高校でプレイ。4年生の時には1試合平均22得点16リバウンド5ブロックの成績を残し、マクダナルズ・オール・アメリカンチームに選出された。学業でも優秀だったバイナムは大学進学を予定していたが、スカウトの目に止まり、高校卒業後直接NBA入りをすることを決意した。
NBA

2005年のNBAドラフトロサンゼルス・レイカーズから1巡目10位指名を受けてNBA入り。2005年11月2日デンバー・ナゲッツ戦で18歳と6日の若さでNBAデビューを果たし、歴代最年少のNBA選手となった(翌2006-2007シーズンまでの2シーズンは現役最年少選手だった)。ルーキーシーズンは控え選手としてプレイし、プレイタイムも限られていたため目だった成績は残せなかったが、1月16日のマイアミ・ヒート戦でかつてのレイカーズの怪物センターシャキール・オニールと4分間だけマッチアップした時には、オニールのダンクに吹き飛ばされると、直後にフェイントからオニールのディフェンスをかわしてダンクをやり返し、試合を大いに盛り上げた(白熱し過ぎたために両者とも小競り合いとなり、テクニカルファウルを受けた)。

2年目となる2006-2007シーズンにはプレイタイムも増え、53試合で先発に起用されるようになった。2007年12月25日にはキャリアハイの28得点を挙げた。このシーズンからオフにかけて、成績が低迷していたレイカーズの大黒柱であるコービー・ブライアントはチームに対して頻繁に補強を要求するようになった。レイカーズは大物選手獲得のため幾つかのチームと交渉の席を持ったが、バイナムをトレード要員にあげる交渉相手の条件をレイカーズ側の首脳陣は断固拒否した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef