アンテミウス
[Wikipedia|▼Menu]

アンテミウス
Anthemius
西ローマ皇帝
アンテミウス帝の金貨。彼の称号は『我らが君主アンテミウス、敬虔で幸運なアウグストゥス』
在位467年4月12日 ? 472年7月11日

全名Procopius Anthemius
出生420年頃
コンスタンティノープル
死去

472年7月11日(472-07-11)(52歳没)
ローマ
配偶者アエリア・マルキア・エウフェミア(英語版)
子女アリピア(英語版)
アンテミオルゥス(英語版)
マルキアヌス(英語版)
プロコピオス・アンテミウス(英語版)
ロムルス(英語版)
テンプレートを表示

プロコピオス・アンテミウス(Procopius Anthemius[1]420年頃 ? 472年7月11日)は西ローマ皇帝(在位:467年 - 472年)。東ローマ皇帝レオ1世の指名によって西ローマ皇帝に即位したアンテミウス帝は帝国が直面していた二つの軍事的脅威に対処しようと試みた。東西両帝国共同で北アフリカを支配する強大なガイセリック王のヴァンダル族を攻撃するが惨敗に終わり、次いでピレネー山脈にまたがる領域を占拠するエウリック王の西ゴート族を攻撃するもこれも失敗した。アンテミウス帝は西ローマ帝国の実力者であるリキメル将軍と権力争いを起こし、敗れて処刑された。
生涯
出自と官歴

アンテミウスは東ローマ帝国において文武両官の高位を与えられてきた著名な家門プロコピア家(英語版)に属していた。母は346年に東方民政総督(英語版)を務めたフラウィウス・ピリップス(英語版)の曾孫にあたり、母方の祖父は404年から415年に東方民政総督を務め、405年には執政官に選ばれたフラウィウス・アンテミウスである[2][3]。彼の父は422年から424年に東方軍区長官(magister militum per Orientem)を務めたプロコピウス(英語版)であり、ウァレンス帝に対する僭称皇帝プロコピウスユリアヌス帝の母方の従兄で母がユリアヌス帝の母バシリナの姉妹)の後裔にあたる人物であった(僭称皇帝プロコピウスの子に同名のプロコピウス(365年 - 没年不明)がおり、このプロコピウスが東方軍区長官を務めたプロコピウスの父である。故にアンテミウスはプロコピウス直系の曾孫となる)。

450年頃のヨーロッパ

2世紀に始まった民族大移動により、ガリア西部に西ゴート族、ヒスパニアにスエビ族が割拠し、そして北アフリカに侵入したヴァンダル族は海軍をつくり地中海沿岸部を襲撃していた。
5世紀前半にはアッティラフン族が東欧と中欧の諸族を従えて台頭していたが、453年にアッティラが急死するとフン帝国は急速に瓦解し、フランク族ブルグント族ゲピード族、ルギイ族(英語版)、東ゴート族などが自立している。 西ローマ帝国a 東ローマ帝国a フ ン 族a ブルグント族a フランク族a 西ゴート族a スエビ族a ヴァンダル族a

アンテミウスは420年頃にコンスタンティノープルに生まれ、長じてアレクサンドリアに渡り、新プラトン主義の哲学者プロクロスの元で学び、同門にはマルケリヌス(英語版)(イリュリクム軍区長官兼民政総督)、プゥサィルゥス(英語版)(東方民政総督および467年の執政官)、セウェルス(英語版)(470年の執政官および首都長官(英語版))そしてパンプレピゥス(英語版)(異教徒の詩人)がいた[4]

453年に彼は東ローマ皇帝マルキアヌス(在位:450年 - 457年)の皇女マルキア・エウフェミア(英語版)と結婚した。この結婚の後に彼は督軍(英語版)に昇格し、453年のフン王アッティラの死後、荒廃するに任されていたダーヌビアン辺境地域の防衛線再建に派遣された。454年に彼はコンスタンティノープルに召喚され、454年か455年にパトリキウス(貴族、名誉顕官)の称号が与えられ、定員2名の東方軍区長官職の一人に任命された。455年に彼は西ローマ皇帝ウァレンティニアヌス3世の同僚執政官たる名誉に浴した。

マルキアヌス帝の皇女との結婚、軍の要職への昇進(軍事行動よりも管理業務が主であったが)、パトリキウスの称号そして軍職の最高位、西ローマ皇帝の同僚たる執政官職といった一連の名誉ある出来事はマルキアヌス帝がアンテミウスを東西いずれかの次期ローマ皇帝候補としていたことを示唆する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef