アンソロジー・恐怖と幻想
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『アンソロジー・恐怖と幻想』(アンソロジーきょうふとげんそう)は、月刊ペン社が1971年に刊行した怪奇小説幻想小説アンソロジー。全3巻。日本ユニエージェンシー編。監修は矢野浩三郎[1]

装幀は初期の「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」(早川書房)の大部分の表紙絵を担当した勝呂忠。初版は箱入ハードカバー、2版以降は紙カバー付きハードカバー。各巻の最後には矢野浩三郎による「監修者あとがき」が掲載されている。
収録作品一覧
第1巻

「恐怖を楽しむ」をテーマとして、吸血鬼や魔女あるいは魔術の世界を扱ったものを中心に収載[2]。初版刊行は1971年1月15日。

恐怖の来訪者 The Dreadful Visitor (トマス・プレスケット・プレスト、訳・武富義夫)

オルラ Le Gorla (ギィ・ド・モーパッサン、訳・大友徳明

マグナス伯爵 Count Magnus (M・R・ジェイムズ、訳・各務三郎

アヴロワーニュの森のランデヴー A Rendez-Vous in Averoigne (クラーク・アシュトン・スミス、訳・片桐信)

二階の男 The Man Upstairs (レイ・ブラッドベリ、訳・伊藤典夫

最後の降霊術 The Last Seance (アガサ・クリスティー、訳・深町真理子

妖虫の谷 Yhe Valley of the Worm (ロバート・E・ハワード、訳・小菅正夫

噛む They Bite (アントニー・バウチャー、訳・常盤新平

葦毛に乗った女 The Lady on the Grey (ジョン・コリア、訳・山本光伸

メリフロア博士の最後の患者 Dr.Jacobus Meliflore's Last Patient (ミンドレッド・ロード、訳・矢野浩三郎)

青二才 Fresh Guy (E・C・タッブ、訳・野口迪子)

吸血鬼などは? No Such Thing as a Vampire (リチャード・マティスン、訳・青木日出夫

ノンフィクション 吸血鬼の告白 My Confession (ジョン・ヘイグ、訳・北村良三

第2巻

テーマは「超自然の怪」。初版刊行は1971年3月1日。

手の幽霊の話 Ghost of a Hand (
J・シェリダン・レ・ファニュ、訳・小菅正夫)

右足の中指 The Middle Toe of the Right Foot (アンブローズ・ビアス、訳・佐和誠

殺人事件公判 The Trial for Murder (チャールズ・ディケンズとチャールズ・コリンズの合作、訳・小倉多加志

谷間の幽霊 The Ghost of the Valley (ロード・ダンセイニ、訳・町田美奈子)

墓場からの帰還 Back from the Grave (ロバート・シルヴァーバーグ、訳・隅田たけ子)

わが友マートン My Friend Merton (ジュリアス・ファースト、訳・青木日出夫訳)

幽霊船 The Ghost Ship (リチャード・ミドルトン、訳・野口迪子)

家 La Maison (アンドレ・モーロウ、訳・安部達文)

闇の海の声 The Voice in the Night (ウィリアム・ホープ・ホジスン、訳・各務三郎)

冷房装置の悪夢 Cool Air (H・P・ラヴクラフト、訳・志摩隆)

顔 The Face (レノックス・ロビンスン、訳・矢野浩三郎)

信仰と希望と愛と Faith,Hope and Charity (アーヴィン・S・コッブ、訳・山本光伸)

夜の風が吠える時 When the Night Wind Hauls (L・スプレイグ・ド・キャンプとフレッチャー・プラットの合作、訳・三枝裕士)

呪いの家 The House of Horror (シーベリ・クイン、訳・村社伸)

十三階の女 The Thirteen Floor (フランク・グルーバー、訳・福島正実

第3巻

テーマは「怪物」。初版刊行は1971年7月15日。

コーン The Cone (
H・G・ウェルズ、訳・小倉多加志)

牝猫 The Squaw (ブラム・ストーカー、訳・武富義夫)

獣の痕跡 The Mark of the Beast (ラドヤード・キップリング、訳・三枝裕士)

蛇 The Snake (ジョン・スタインベック、訳・高橋豊

猫の王様 The King of the Cats (スチーブン・ヴィンセント・ベネット、訳・山本光伸)

ランニング・ウルフ Running Wolf (アルジャーノン・ブラックウッド、訳・野口迪子)

五本指のけだもの The Beast with Five Fingers (W・F・ハーヴェイ、訳・鹿谷俊夫)

猫の影 Catnip (ロバート・ブロック、訳・各務三郎)

監視者 The Wathers (レイ・ブラッドベリ、訳・伊藤典夫)

ネコ男 The Cat Man (バイロン・リゲット、訳・片桐信)

怪物 Le Monstre (ジェラール・クラン、訳・武田直樹)

魔女の家の怪 The Dreams in the Witch-House (H・P・ラヴクラフト、訳・佐和誠)

出典^ 『アンソロジー・恐怖と幻想』第2巻 奥付。
^ 『アンソロジー・恐怖と幻想』第1巻 P.264 監修者あとがき。

参考文献.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef