アンソニー・クイン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はクイン、第二姓(母方の)はオアハカです。

アンソニー・クイン
Anthony Quinn
1955年のクイン
本名アントニオ・ロドルフォ・クイン・オアハカ
Antonio Rodolfo Quinn Oaxaca
生年月日 (1915-04-21) 1915年4月21日
没年月日 (2001-06-03) 2001年6月3日(86歳没)
出生地 メキシコ チワワ州チワワ
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
死没地 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ボストン
国籍 アメリカ合衆国
身長185 cm
職業俳優
ジャンル映画舞台
活動期間1936年 - 2001年
配偶者キャサリン・デミル(英語版)(1937年 - 1965年)
Jolanda Addolori(1966年 - 1997年)
Kathy Benvin(1997年 - 2001年)
主な作品
革命児サパタ』(1952年)
』(1954年)
ナバロンの要塞』(1961年)
アラビアのロレンス』(1962年)
その男ゾルバ』(1964年)

 受賞
アカデミー賞
助演男優賞
1952年革命児サパタ
1956年炎の人ゴッホ
ゴールデングローブ賞
セシル・B・デミル賞
1986年
その他の賞

テンプレートを表示

アンソニー・クイン(: Anthony Quinn, 1915年4月21日 - 2001年6月3日)は、メキシコ系アメリカ人[1]俳優画家作家である。野性的な役柄でさまざまな国籍の人物を演じ、1950年代と1960年代を中心に国際的に活躍した[2]
来歴
生い立ち

メキシコチワワ州チワワでアントニオ・ルドルフォ・オアハカ・クイン(Antonio Rudolfo Oaxaca Quinn)として生まれた。父はアイルランド系メキシコ人[3]、母がアステカ族メキシコ[4]

少年時代にカリフォルニア州ロサンゼルスに移住。早く父親を亡くし、クインは俳優になる前には靴磨きやプロボクサーのスパーリング・パートナーや画家など転々とする。
演劇活動

クインの俳優としての経歴は、1936年にデビュー作の『Parole』や『The Milky Way』を含む幾つかの作品に出演したことから始まる。短期間の劇場出演の後、セシル・B・デミルの目にとまり、1940年代にパラマウント映画の幾つかの作品で様々な人種の悪人を演じることを依頼された。

デミルの養女キャサリン・デミルと結婚するが人脈は通用せず出世にはつながらず、舞い込む役は大抵悪役で、それも、ほんの僅かな時間登場して即殺される役ばかりだった。

1947年には彼は50本以上の作品でインディアンマフィアのドン、ハワイの酋長、中国人ゲリラ、など様々な役を演じたが、大物俳優ではなかった。彼は劇場に戻り、ブロードウェーで3年間を過ごし、『欲望という名の電車』のスタンリー・コワルスキー役などを務めている。

1952年の『革命児サパタ』でサパタの兄役を演じたあたりから次第に評価が高まり、1956年の『炎の人ゴッホ』でゴーギャンを演じてアカデミー助演男優賞を受賞し、ようやくキャリアが上向くようになる。また、1986年にはゴールデングローブ賞の生涯功労賞(セシル・B・デミル賞)を受賞している。

また、『アラビアのロレンス』でのアウダ・アブー・ターイー、『ザ・メッセージ』のハムザ・イブン・アブド・アル=ムッタリブ、『砂漠のライオン』ではオマル・モフタールといった、実在した歴史上のアラブ人を演じた。

一方で、1969年の『サンタ・ビットリアの秘密』では脳天気な酔いどれ市長を演じた他、1970年代以降は性格俳優としても開眼した。晩年はテレビ作品にも多数主演し、中でも異色SFドラマ『スター・レジェンド』や20世紀のギリシャの豪商の生涯を描いた大河作品『海運王オナシス』、神話をモチーフにした娯楽ファンタジー『勇者ヘラクレス』シリーズでは全能の神ゼウスを演じた。映画でも脇役ながら出演を続け、『リベンジ』や『雲の中で散歩』などの作品では、幅広い年齢層のファンを多く獲得し続けた。

ゲーリー・クーパー、ヘンリー・フォンダ、エロール・フリン、ジョン・ウェイン、ビング・クロスビー、ボブ・ホープ、ロバート・テイラー、グレゴリー・ペック、マーロン・ブランド、カーク・ダグラス、デヴィッド・ニーヴン等々の大スターと互角に張り合い名声を高めていった。

尚、「海賊」から20年後Technicolor&VistaVisionによるリメイク「大海賊」(1958)は同じデミル監督でクランクインしたが病気で倒れ途中からクインが監督代行を務め本編もポスターも<アンソニー・マン監督>とクレジットされている。
家族

クイン自身は3回結婚して子供が13人[要出典]いる。息子のフランチェスコ、ロレンツォ、アレックス、娘のヴァレンチナは俳優になった。また、末子であるライアン・ニコラス(1996年7月5日生まれ)は81歳のときに生まれている。2011年、フランチェスコはジョギング中に心臓発作で亡くなった。
ギャラリー

船乗りシンバッドの冒険』(1947年)

』(1954年)

ナバロンの要塞』(1961年)

アラビアのロレンス』(1962年)

その男ゾルバ』(1964年)

ジャニス・ルールと(1971年)

主な出演作


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef