アンジョー県
[Wikipedia|▼Menu]

アンジョー県
アルナーチャル・プラデーシュ州
ロヒット川とキビトゥ
アルナーチャル・プラデーシュ州内の位置
国 インド
アルナーチャル・プラデーシュ州
県都ハワイ
政府
 ? ローク・サバーアルナーチャル・イースト
 ? アルナーチャル・プラデーシュ州議会ハユリアン
面積
 ? Total6,190 km2
人口(2011)
 ? Total21,167人
 ? 密度3.4人/km2
人口統計
 ? 識字率(英語版)59.4%
 ? 性比(男性千人あたり女性数)805
等時帯UTC+05:30 (IST)
ウェブサイトanjaw.nic.in

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯27度55分30秒 東経96度20分53秒 / 北緯27.92500度 東経96.34806度 / 27.92500; 96.34806アンジョー県(アンジョーけん、英語: Anjaw District、/?and??:/)は、インド北東部アルナーチャル・プラデーシュ州2004年に、アルナーチャル・プラデーシュ州の県域再編修正法 (the Arunachal Pradesh Re-organization of Districts Amendment Act) により、ロヒット県(英語版)から分離する形で、県として新設された[1]。この県は、北側を中国と接している。 標高1296mにあるハワイは県都であり、ブラマプトラ川の支流であるロヒット川(英語版)の河岸に位置している。この県は、インドで最も東に位置している[2]中国との国境にさらに近い集落には、ドン(英語版)[3]、ワロン(英語版)、キビトゥ(英語版)、カホ(英語版)がある。
歴史

1962年中印国境紛争の際には、アンジョー県の一部が中国によって占領された[4]。国境紛争地域であるため、アンジョー県にはインド軍が常駐している。2020年中印国境紛争の際には、追加の部隊がこの地域に派遣された[5]
地理
河川ロヒット川の流域図。

おもな河川は以下の通りである[2]

ロヒット川 (Lohit River) - 地元のミシュミ人はタル (Talu) と呼ぶ。

Lam River

Tidding River

Delei River

Krowti River

Dichu River

Lati River

Klung River

Dav River

Telua River

Ampani River

Sarti River

Yepak river

交通

2,000-キロメートル (1,200 mi)におよぶ、マゴ (Mago)=ティンブ(英語版)とビジャイナガル(英語版)をマクマホンラインに沿って結ぶ、アルナーチャル・フロンティア・ハイウェイ(英語版)が構想されており[6][7][8][9]、さらに構想中の東西産業回廊ハイウェイ(英語版)と交差し、この県を縦貫すること担っているが、その地図は、 ⇒こちらやこちら[10]にある。
経済
農業

おもな農産物は、トウモロコシ雑穀カルダモンオレンジナシプラムリンゴである[11]
行政区分

アルナーチャル・プラデーシュ州議会(英語版)の選挙区はハユリアン選挙区(英語版)だけがある。この選挙区は、ローク・サバー(連邦議会下院)のアルナーチャル・イースト選挙区(英語版)の一部になっている[12]

この県には、「サークル (circle)」と称されるが8つある。

Hayuliang

Metengliang

Goiliang

Chaglagam

Manchal

ハワイ郡 (Hawai)

Walong

Kibithoo
アンジョー県
人口

2011年(英語版)の国勢調査(英語版)によれば、アンジョー県の人口(英語版)は 21,167人であり、おおよそパラオの人口と同じである[13]。これは、640あるインドの県の中で、639番目にあたる。人口密度は、3人毎平方キロメートル (7.8/sq mi) である。2001年から2011年にかけての人口増加率は、13.77% であった。アンジョー県の性比は、男性1,000人に対して女性805人であり、識字率は 59.4% である[要出典]
部族

ミシュミ人(英語版)と、 ザクリン人(英語版)[14](かつては「メヨル (Meyor)」と称されていた)が、この県の主要な部族となっている。

2011年の国勢調査によれば、部族人口は合わせて 16,451人 (77.72%) を占め、そのおもな部族は、 Idu/Taraon Mishmi (9,991人)、Kaman/Miju Mishmi (5,021人)、Degaru Mishmi (472人)、Meyor (472人) であった。
言語

アンジョー県の言語 (2011年)[15].mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  ミシュミ語(英語版) (72.34%)  ヒンディー語 (7.03%)  ネパール語 (5.27%)  チベット諸語 (2.28%)  ベンガル語 (2.13%)  パンジャブ語 (1.54%)  アッサム語 (1.35%)  ドーグリー語 (1.16%)  アディ語(英語版) (0.89%)  オリヤー語 (0.89%)  ミゾ語 (0.87%)  その他 (4.25%)
宗教

アンジョー県の宗教 (2011年)[16]
宗教パーセント
ヒンドゥー教  61.83%
その他  28.99%
イスラム教  3.09%
仏教  3.04%
キリスト教  1.28%

植物相、動物相

この件は、野生生物が豊かである。希少な哺乳動物としては、ミジュ諸語(英語版)で「gheyam」と称されるミシュミタキン(英語版)、アカゴーラル(英語版)、ゴンシャンホエジカ(英語版)、ブタオホエジカ(英語版)などがおり、鳥類の希少種ではミジュ諸語で「mankree」と称されるオジロニジキジがいる。松の一種で、ミジュ諸語で「Rok Sak」というメルクシマツ(英語版)は、インド北東部の中でもアンジョー県にしか自生していない[17]。近年、科学的に関心が寄せられてるモモンガも、この件には生息している。当地のものは「Mishmi giant flying squirrel」と称され、「Petaurista mishmiensis」と学名が命名されている[18]。近年、科学者たちが新たに発見したのはホオジロマカク(英語版)である。これは、2015年に中国で発見されていたが、インドに生息していることが確認されたのは最近のことである。この発見によって、インドに生息する哺乳類の総数は 438種となった。
金融

アンジョー県に店舗を構える銀行の一覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef