アンジェラ_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「アンジェラ」
山崎まさよしシングル
初出アルバム『ADDRESS
B面long yesterday etc
リリース2006年5月17日
規格CDシングル
ジャンルJ-POP
時間10分49秒
レーベルユニバーサルミュージック
作詞・作曲山崎まさよし
プロデュース山崎まさよし
チャート最高順位


9位(オリコン

山崎まさよし シングル 年表

8月のクリスマス
2005年)アンジェラ
2006年One more time, One more chance 『秒速5センチメートル』 Special Edition
2007年


テンプレートを表示

「アンジェラ」は、山崎まさよし通算21枚目のシングル。2006年5月17日発売。発売元はユニバーサルミュージック
解説

ジャケット写真が異なる、初回限定盤と通常盤の2種類の形態で発売されたシングル盤。初回限定盤には、紙ジャケット仕様、エンハンスドCDスクリーンセーバー、期間限定特設サイト(2006年5月16日 - 2006年5月31日)などの特典がある。シングル・アルバムを通じて紙ジャケットで発売されたのは初めてとなった[1]

表題曲「アンジェラ」は、リュック・ベッソン監督の映画『アンジェラ』のオマージュ・ソング。来日した監督に、山崎が花束を贈呈するシーンがテレビなどで流れた。

3曲目は、ユースケ・サンタマリア友近が出演した映画『酒井家のしあわせ』で使用されたナンバー。インストゥルメンタル作品。

CDジャケット写真は、ファンクラブ会員が選ぶ「好きなジャケット写真?シングル部門」の2位を獲得した(会報第127号)。珍しく、髭を生やしたショットが特徴。また、東京湾ベイエリアの倉庫街で撮影されたミュージック・ビデオが、7枚目のアルバム『ADDRESS』(2006年6月28日)の初回限定盤DVDに収録されている。
収録曲
アンジェラ(4:22)

作詞・作曲・編曲: 山崎将義
アスミック・エース配給映画『アンジェラ』オマージュ・ソング

long yesterday(3:13)

作詞・作曲・編曲: 山崎将義
テレビ朝日生きる×2』テーマ曲 

mud skiffle track XV(酒井家の音楽)(3:14)

作曲・編曲: 山崎将義
映画『酒井家のしあわせ』テーマ。シングルのカップリング曲で恒例となっていた「mud skiffle track」シリーズ最後の楽曲。

アンジェラ(instrumental)

演奏

アンジェラ

山崎まさよし:Vocal, All Instruments, Produce

中村キタロー:Bass

小田原豊:Drums


long yesterday

山崎まさよし:Vocal, All Instruments, Produce


mud skiffle track XV (酒井家の音楽)

山崎まさよし:Vocal, All Instruments, Produce

藤井珠緒:Marimba

間宮工:Mandolin

Dr.kyOn:Accordion

大野由美子:Steal Drum

収録作品

アンジェラ
ADDRESSBLUE PERIOD -Complete SOUND+VISION PACKAGE-[2]

long yesterday
アルバム未収録

mud skiffle track
アルバム未収録
脚注^ 「紙ジャケット仕様」には、「レコード(LP)サイズ寸法をCDサイズ程度に縮小して再現」という意味合いもあるが、アルバムは何作かが実際にアナログ盤(LP)で発売されている。また、2007年12月19日には『アレルギーの特効薬』から『ADDRESS』までのスタジオ・アルバム7作に『ステレオ』『ステレオ2』を足した全9タイトル(15枚)が、アナログ盤(LP)になって限定ボックス販売された。
^ 2008年12月10日から3ヶ月限定発売されるシングル・コレクション。なお、導入部が本シングル収録のものとは異なっている。










山崎まさよし
シングル

デビュー前

トランジスタ・ラジオ
デビュー後

1.月明かりに照らされて - 2.中華料理 - 3.セロリ - 4.One more time, One more chance - 5.アドレナリン - 6.振り向かない/ガムシャラ バタフライ - 7.水のない水槽 - 8.僕はここにいる - 9.Passage - 10.やわらかい月 - 11.明日の風 - 12.Plastic Soul - 13.心拍数 - 14.全部、君だった。 - 15.未完成 - 16.僕と不良と校庭で - 17.僕らは静かに消えていく - 18.ビー玉望遠鏡 - 19.メヌエット - 20.8月のクリスマス - 21.アンジェラ - 22.One more time, One more chance 『秒速5センチメートル』 Special Edition - 23.真夜中のBoon Boon - 24.Heart of Winter - 25.春も嵐も - 26.HOBO Walking - 27.花火 - 28.太陽の約束 - 29.アフロディーテ - 30.星空ギター - 31.アルタイルの涙 - 32.21世紀マン (20th anniversary ver.) - 33.空へ - 34.君の名前 - 35.アイムホーム

EP

ONE DAY
アルバム

オリジナル

アレルギーの特効薬 - HOME - ドミノ - SHEEP - Transition - アトリエ - ADDRESS - IN MY HOUSE - HOBO's MUSIC - FLOWERS - LIFE - Quarter Note
ベスト

BLUE PERIOD - OUT OF THE BLUE - BLUE PERIOD-Complete SOUND+VISION PACKAGE?Limited Edition - The Road to YAMAZAKI ?the BEST for beginners?[SOLO ACOUSTICS][STANDARDS] - ROSE PERIOD ?the BEST 2005-2015? - UNDER THE ROSE ?B-sides & Rarities 2005-2015?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef