アンサイクロペディア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年8月)


一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2023年6月)


あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2023年6月)
出典検索?: "アンサイクロペディア" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

アンサイクロペディア (日本語オリジナル版)
アンサイクロペディアのロゴ画像
URL
https://ansaikuropedia.org/
使用ウィキMediaWiki
分野風刺的な観点
言語複数言語
項目数22,687(2024年5月20日時点)[1]
ライセンスクリエイティブ・コモンズ表示 - 非営利 - 継承 3.0
利用料無料
設立日2005年1月5日
管理人9名(2023年3月1日時点)[1][注 1]
利用者数24,540名(2024年5月20日)[1]
現状記事増加中
テンプレートを表示

Uncyclopedia (英語スプーン版)[注 2]
アンサイクロペディアのロゴ画像
URL
https://uncyclopedia.ca
使用ウィキMediaWiki
分野風刺的な観点
言語80言語
項目数36,614(2021年7月14日現在)
ライセンスクリエイティブ・コモンズ表示 - 非営利 - 継承 3.0
利用料無料
設立日2005年1月
管理人17名(2021年7月14日現在)
利用者数128,241名(2021年7月14日現在)
現状記事増加中
テンプレートを表示

Uncyclopedia (英語フォーク版)[注 3]
アンサイクロペディアのロゴ画像
URL
https://en.uncyclopedia.co/wiki/
使用ウィキMediaWiki
分野風刺的な観点
言語80言語
項目数36,683(2021年7月14日現在)
ライセンスクリエイティブ・コモンズ表示 - 非営利 - 継承 2.0
利用料無料
設立日2005年1月
管理人37名(2021年7月14日現在)
利用者数16,067名(2021年7月14日現在)
現状記事増加中
テンプレートを表示

アンサイクロペディア(Uncyclopedia, "the content-free encyclopedia that anyone can edit")とは、ウィキペディアパロディサイトである。“Uncyclopedia”という名称は否定接頭語“un-”と百科事典を意味する“encyclopedia”を組み合わせたかばん語であり、「非百科事典」の意。略称は「アンサイ」「アンサイクロ」、頭文字をとった"UCP"等。
概要

このサイトはジョナサン・ホアンと匿名の協力者らにより2005年1月に創設された。同じくアンサイクロペディアの日本語版である「フリー誤報百科事典『バ科事典』」は2005年3月頃に開設されたが、2006年8月に、「嘘八百」からとった『八百科事典』へ改称した。アンサイクロペディアの目的はウィキ形式によるSPOV(: satirical point of view)風刺的(皮肉)な観点の記事を提供することにある。サイトではもっぱら事実無根、または事実を大幅に誇張した内容の記事が作成される。
経緯韓国語版ロゴ

アンサイクロペディアはウィキペディア内の「削除された悪ふざけとナンセンス」の保管所として、2005年1月にウィキペディアの一部として開始された(アンサイクロペディア内にはこれのパロディである「削除された事実と退屈な文章」が存在する)。しかしながらこの保管所はウィキペディア上でまったく宣伝されず、分類されたトピックによる風刺的な文章の投稿場所として成長したのである。

アンサイクロペディアは最初に置かれたホストサーバ以上に急速に巨大化し、2005年5月26日にアンサイクロペディアが(ウィキシティーズ(現:ウィキア)としてではないが)ウィキアのサーバに置かれると発表された。その結果、アンサイクロペディアのライセンスとドメイン名はそのまま残された。

日本語版アンサイクロペディアの記事はクリエイティブ・コモンズの「表示 - 非営利 - 継承 2.5」のライセンス下に置かれている(フランス語版など一部言語版ではGFDLのライセンス下に置かれている)。他のWikicityのサイトと同様に、すべての記事データがオンラインで利用可能である。2007年12月の時点では英語版アンサイクロペディアには23000項目の記事が投稿されており、Wikiaのサーバに置かれた6番目に大きいウィキサイトとなっている[2]。また月間5回以上投稿した利用者の数は、2005年3月以降常に1位となっている。ロゴは「ソフィア」、「アンサイクロポテト」と名づけられた、ジグソーパズル模様に記号が書き込まれたジャガイモであり、ウィキペディアのロゴのパロディとなっている。ただし、朝鮮語版、フランス語版、ギリシア語版、フィンランド語版ほか、一部の言語版のロゴはポテトではない。
記事

以下の例で特に注記のないものは英語版と日本語版に共通する内容である。

アンサイクロペディアの記事はパロディを目的として現実に緩やかに基づいているが、多くの場合はフィクションである[注 4]。またアンサイクロペディアの趣旨に合致する、現実の世界での出来事をからかった風刺的な記事も多い。たとえば多くの記事で、マイクロソフトの役員スティーブ・バルマーがその記事の主題を抹殺すると誓ったと引用されているが、これはバルマーによるGoogle抹殺宣言のパロディである。同種のジョークの中には「ジョージ・ブッシュが興味を持たない物」がある。これはアメリカのヒップ・ホップ・ラッパー、カニエ・ウェストによる「ブッシュがいかに黒人に興味を持っていないか」という発言のパロディである。またレバノン沖地中海に存在するとしてウィキペディアに作成され、虚偽であるとして削除されるとウィキホリックたちによって直ちに再生され、管理者陣との間での編集合戦に発展した「ポルシェジア島」(Porchesia)に関する騒動の顛末も「ポルシェジアの虐殺」(The Porchesian Holocaust)として存在する。

もともとあるジョークの類をシリーズとして拡大化したものもある。たとえば「君は牛を二頭持っている。」[3]や「DHMO[4]、「風が吹けば桶屋が儲かる[5]など。

さらに自己言及的なジョークも豊富である。例えば、「モールス信号」の記事はモールス符号で記述されており[6]、「冗語法」の記事は非常に冗漫である[7]。ただし、現在はこれらの記事の増加のし過ぎにより、このようなジョークの内容の投稿を好まない雰囲気もある。

アンサイクロペディア内には姉妹サイトとしてウィクショナリーのパロディである「アンディクショナリー」やウィキニュースのパロディである「アンニュース」(日本語版では「バ科ニュース」)[注 5]ウィキブックスのパロディである「アンブックス」、ウィキクォートのパロディである「アンクォート」がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef