アンガマン・バス
[Wikipedia|▼Menu]

アンガマン・バス株式会社
Ungermann-Bass K.K.
種類株式会社
市場情報未上場
略称UBKK
本社所在地 日本
東京都
設立1983年1月
業種情報・通信業
事業内容LAN製品の輸入、販売、保守
代表者(設立時)代表取締役社長 大嶋章禎
決算期12月末日
主要株主Ungermann-Bass, Inc.
主要子会社ネットワンシステムズ株式会社
松下ネットワン株式会社
外部リンク ⇒http://www.ubkk.co.jp
(現在は存在しない)
テンプレートを表示

アンガマン・バス(英訳社名:Ungermann-Bass K.K.)は、かつて存在したアメリカ合衆国 Ungermann-Bass, Inc.の日本法人である。
概要

1983年(昭和58年)1月、Ungermann-Bass, Inc.の日本法人として、大嶋章禎(現在はアライドテレシスホールディングス代表取締役社長)によって設立。同社のイーサネットスイッチ、LANカード(NIC)等の輸入、国内販売を行っていた。

1988年には三菱商事との合弁でネットワンシステムズ株式会社を設立、1989年には松下電工(のちのパナソニック電工)との合弁で松下ネットワン株式会社(のちにパナソニックESネットワークスを経て、現・パナソニックEWネットワークス)を設立した[1]。ネットワンシステムズ、松下ネットワンの社名は、Ungermann-Bass.Incが開発したルーティングプロトコル・UB Net/Oneに由来する。

1993年、UBネットワークス株式会社(英文社名:UB Networks k.k.)に社名変更。しかし、1997年に米UB Networks, Inc.がフランスの通信システム・装置メーカーであるアルカテル(現・アルカテル・ルーセント)に買収され、日本法人は清算、解散した。
沿革

1983年昭和58年)1月 - アンガマン・バス株式会社を設立。

1988年(昭和63年)‐ 三菱商事との合弁でネットワンシステムズ株式会社を設立。

1989年平成元年)- 松下電工(のちのパナソニック電工)との合弁で松下ネットワン株式会社(現・パナソニックESネットワークス)を設立。

1993年(平成5年)- UBネットワークス株式会社に社名変更。

1997年(平成9年)‐ 仏アルカテル(現・アルカテル・ルーセント)による親会社の買収に伴い、日本法人は清算され、解散。

技術

UB Net/One(Ungermann-Bass Net/One)

Ungermann-Bass.Incの開発したルーティングプロトコル。エンドノードとXNSを使って通信し、helloパケットとpath-delayメトリックを用いる。通常のXNSノードとは異なる方法でXNSプロトコルを利用する。



PC-NIUシリーズ

PCの拡張スロットに挿入するLANボード。PC-NIU発売当時のPCに使われていたCPUはi8086からi80286程度の処理能力が低いものであり、TCP/IPなどのLANプロトコルの処理をPC搭載のCPUで処理することによるアプリケーションの処理速度低下が著しかった。これを解決するためにPC-NIUではボード自体にi80286CPUを搭載し、LANプロトコルの処理を行わせていた。

CPUを搭載したことにより、PC-NIU自体の消費電力が大きくなり、拡張スロットの電源供給能力が低いNEC社製PC-9801シリーズではPC-NIUが2スロット分の電力を消費する結果となった。全てのスロットに拡張ボードを挿入して使用するためには、PC-NIUに別売りの外部電源ユニットを接続する必要があった。


関連項目

w:Ungermann-Bass


パナソニックEWネットワークス - 旧・松下ネットワン、パナソニックESネットワークス

ネットワンシステムズ

外部リンク

ITメディア ? ラルフ・アンガーマン(Ralph Ungermann) ?ザイログ、アンガーマン・バス創設者?


脚注[脚注の使い方]^ 米国 Ungermann-Bass, Inc.のネットワーク機器の国内製造合弁会社として設立された。 ? 旧松下ネットワークオペレーションズ 鈴江啓宏社長インタビュー
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef