アロッタファジャイナ
[Wikipedia|▼Menu]

アロッタファジャイナは日本劇団2004年1月、松枝佳紀作・演出『ナツヨイの恋歌(こいうた)』で旗揚げ。

日本銀行出身の松枝が立ち上げる。美女美少女を多数出演させる映像的な公演を行う。松枝が脚本を書く映画TVドラマには必ず劇団員が出演する。他劇団や芸能事務所に所属している俳優・女優も参加する。

松枝は映画監督那須博之の弟子。那須が死去した2005年は活動を停止していた。映画監督金子修介とも親交が深い。木村俊樹と組んで、映画監督をそろえた俳優のためのワークショップを不定期に開催している。
メンバー

松枝佳紀 - 主宰で作・演出を手掛ける。もと日本銀行キャリア。映画やTVドラマのシナリオも手がける。

ナカヤマミチコ - 役者。制作を兼任。旗揚げより参加。占い師。

青木奈々 - 役者。『アブレボ?僕らの純愛革命?』より参加。

公演

旗揚げ公演『ナツヨイの恋歌(こいうた)?お兄ちゃんソコは違うの?』(2004年1月20日?25日、渋谷ギャラリールデコ)

第2回公演『ダンス・ダンス・ベイビー・ダンス?飛び出せ胎児!ぶっちゃけ悪の起源論?』(2004年4月27日?5月2日、渋谷ギャラリールデコ、出演:
片瀬まひろほか)

第3回公演『ベジタリアン・サマー』(2004年7月2日?4日、新宿pamplemousse、出演:根岸絵美、広澤葵、レイヨナ、西村紗也禾、吉野響子、谷口大介ほか)

第4回公演『わたしは真悟』(2004年10月26日?31日、高田馬場アートボックスホール、原作:楳図かずお、監修:那須博之、出演:上野未来楳図かずお、根岸絵美、谷口大介、広澤葵ほか)

第5回公演『ダンス・ダンス・ベイビーダンス?世界終焉5秒前に僕らが幸せになる方法?』(2005年1月14日?16日、新宿シアターブラッツ、出演:上野未来、根岸絵美ほか)

番外公演『アブレボ?僕らの純愛革命?』(2005年9月7日?11日、乃木坂シアター&カンパニー コレド、演出:高原秀和、作:高原秀和・松枝佳紀、出演:永田奈津子、畠山佳子、安川結花藤村あさみほか)

第6回公演『錆びた少女』(2006年6月13日?18日、ザムザ阿佐谷、出演:広澤葵、松崎裕安川結花ほか)

第7回公演『偽伝、樋口一葉』(2006年12月6日?10日、新宿シアターモリエール、監修:金子修介、オープニングムービー:新生璃人、出演:満島ひかり、広澤葵、俊藤光利安川結花渡来敏之、今橋由紀、野上智加、岡村麻純、国吉梨奈ほか)

第8回公演『1999.9年の夏休み』(2007年4月6日?10日、吉祥寺シアター、スーパーバイザー:金子修介、オープニングムービー:新生璃人、出演:須藤温子橋本愛実阪田瑞穂、本田有花、安川結花ほか)

番外公演『君といた夏 ?アロッタ夏祭り 2007?』(2007年8月28日?9月2日、渋谷ギャラリールデコ)

松枝組公演『農業少女』(演出:松枝佳紀、作:野田秀樹、出演:満島ひかり、岡村麻純、藤澤よしはる、山本律麿、ナカヤマミチコ、伊藤紗代、松崎裕)

野木組公演『月落トのみなも』(演出・作:野木太郎、出演:野木太郎、滝野裕美、井川千尋、近石博昭、峯尾晶、秋山裕美)

藤澤組公演『一日の必要量の1/3のコント』(演出・作:藤澤よしはる、出演:藤澤よしはる、大石綾子、斉藤新平)

新津組公演『夏に遅れます』(演出・作・出演:新津勇樹(吉本新喜劇)、西島浩輔(吉本新喜劇))

安川組公演『恋。』(構成・演出:松枝佳紀・安川結花、出演:安川結花)


番外公演『クリスマス、愛の演劇祭』(2007年12月11日?16日、渋谷ギャラリールデコ)

松枝組公演『スノー・グレーズ』(作・演出:松枝佳紀、出演:安川結花、原田健二、ナカヤマミチコ、井川千尋、峯尾晶)

野木組公演『青い雪、カナヅチで叩いたら割れてしまった夜空』(演出・作:野木太郎、出演:滝野裕美、福島千紘、松浦明日香、中島康善、倉持翔)

藤澤組公演『一日の必要量の1/3のコント(ふゆ)』(演出・作:藤澤よしはる、出演:大石綾子、藤澤よしはる、山本律磨、空風ビュービュー)

新津組公演『一回無死満塁の愛』(作・演出:西島浩輔(吉本新喜劇)、出演:森田ゆき、新津勇樹(吉本新喜劇)、西島巧輔(吉本新喜劇))

青木(姉)組公演『リスボン』(作・演出:青木ナナ、出演:吉田佳代、綾瀬マルタ、柏木サナ、赤坂卓郎、青木ナナ)

青木(弟)組公演『地下室の労働者』(作・演出:青木康浩、出演:磯村智彦、井出一樹、大久保岳、島村彩也香、杉本哲朗、八幡夏美)


番外公演ラフプレー第1弾『GoldenWeeeek!!!』(2008年4月23日?27日、渋谷ギャラリールデコ)

松枝組公演『ゴールデンウィークにお芝居を』(作・演出:松枝佳紀、出演:安川結花、ナカヤマミチコ、峯尾晶、伊藤紗代、若宮亮、金子優子、木田友和、加藤沙織)

藤澤組公演『みつ子の魂、あくまで』(演出・作:藤澤よしはる、出演:青木ナナ、大石綾子、近石博昭、山本律磨、藤澤よしはる)

新津組公演『罪悪感から出た軽い会釈』(作・演出:新津勇樹、石走理子、のしほラディン、出演:新津勇樹、石走理子、のしほラディン)


アロッタファジャイナ番外公演〈乃木組〉『対角線に浮かぶソネット』(2008年5月16日?18日、参宮橋シアタートランスミッション、作・演出:乃木太郎、監修:松枝佳紀、出演:滝野裕美、加藤沙織、伊藤正寛、峯尾晶、中島康善、近石博昭、福島千紘、島村彩也香、荒木昌代、根本のりか)

第9回公演『ルドンの黙示』(2008年8月20日?24日、新国立劇場小劇場、出演:柳浩太郎篠田光亮満島ひかり、安川結花、川口覚玉井夕海、かりん、ナカヤマミチコ、原田健二、植木紀世彦、三元雅芸、野上智加、江口ヒロミ、岡村麻純、立花彩野、新津勇樹、乃木太郎、峯尾晶、近石博昭、中島康善、のしほラディン、山本律磨、青木ナナ、井川千尋、金子優子、加藤沙織、角田菜穂、吉田佳代、藤村あさみ、若宮亮、竹内勇人、木田友和、元吉庸泰、太田守信、磯村智彦、前島謙一)

第10回公演『今日も、ふつう。』(2008年12月10日?14日、新宿シアターモリエール、出演:安川結花阪田瑞穂橋本愛実、山川紗弥、清浦夏実、ナカヤマミチコ、三元雅芸、青木ナナ、乃木太郎、井川千尋、峯尾晶、斎藤新平、竹内勇人、木田友和、加藤沙織、山本律磨、貞方邦介、菅野貴夫、三坂知絵子

第11回公演『偽伝、ジャンヌ・ダルク』(2009年4月7日?14日、池袋シアターグリーンBaseシアター、出演:安川結花、ナカヤマミチコ、乃木太郎、峯尾晶、花音、菅野貴夫、若宮亮、加藤沙織、井川千尋、斉藤新平、竹内勇人、白木あゆみ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef