アレゲーニー山脈
[Wikipedia|▼Menu]

アレゲーニー山脈 (Allegheny Mountains)
山脈
アレゲーニー山脈最高点スプルース・ノブからの眺望
アメリカ合衆国
メリーランド州, ペンシルベニア州, バージニア州, ウェストバージニア州

所属アパラチア山脈
近隣カンバーランド山脈

最高地スプルース・ノブ
 - 所在地ウェストバージニア州ペンドルトン郡
 - 標高4,863ft (1,482.2m)

地質砂岩, 珪岩
造山運動アレゲーニー造山運動

アパラチア山脈の中のアレゲーニー山脈(紫色)とアレゲーニー台地(ピンク)

アレゲーニー山脈(アレゲーニーさんみゃく、: Allegheny Mountains, Allegheny Mountain Range, 非公式に the Alleghenies とも、 [?al???e?ni]、綴りは"Alleghany"や"Allegany"もある)は、アメリカ合衆国とカナダの東部に連なる長大なアパラチア山脈の一部(北東部)をなす山脈である。北東から南西に向かっており、ペンシルベニア州北中部からメリーランド州西部とウェストバージニア州東部を抜け、ウェストバージニア州南西部まで、総延長は約400マイル (640 km)ある。
名称

アレゲーニーという名前はペンシルベニア州中西部にあるアレゲーニー山脈のほんの小部分から流れ出るアレゲーニー川から来ている。レナペ族(デラウェア族)インディアンの言葉であり、その意味について確たるものは知られていないが、通常「素晴らしい川」と訳されている。レナペ族の伝説によれば、アレゲーニー川沿いに住み、レナペ族に打ち破られた「アレゲウィ」(Allegewi)族と呼ばれる古代種族に触れている[1]。"Allegheny"はフランス語で綴ったものであり(アレゲーニー川はかってヌーベルフランスに含まれていた)、"Allegany"は英語の綴りである(元イギリス植民地のメリーランド州アレゲーニー郡はこの綴りである)。

アレゲーニーという言葉は、アパラチア山脈と現在呼ばれているもの全体を指して使われるのが通常だった。モホーク族の酋長、ジョン・ノートンは1810年頃にテネシー州ジョージア州にある山脈を指してこの言葉を使った(ただし、綴りは様々である)[2]。同じ頃、ワシントン・アーヴィングはアメリカ合衆国に「アパラチア」か「アレゲーニー」のどちらかに改名する提案をした[1]1861年、アーノルド・ヘンリー・ギーヨが山脈全体の体系的地質学的研究成果を初めて出版した[3]。その地図では山脈を「アレゲーニー」と表示していたが、本の表題は「アパラチア山系にて」だった。ジョン・ミューアはその著書「メキシコ湾までの千マイル徒歩旅行」(1867年著述)の中で、アパラチア山脈南部をアレゲーニーと呼んだ。16世紀スペイン人探検家は、フロリダ州北部のインディアン種族名から「アパラチー」(Apalachee)という言葉を初めて使った。モービルの通商語を使う人々は、様々な形態で「アパラチアン」という言葉を用いた[4]1735年のヘンリー・ポップルによる地図では山脈の南の方を"p"が1つの「アパラチアン」(Apalachian)と綴っている。バージニアやニューイングランドに到着したイギリス人の初期例では、「グレート・スモーキー山脈がその一部であるユーナカ山脈(Unaka Range)と出会うアレゲーニー山脈南部について、18世紀の言葉の派生語「アパラチアン」(Appalachian)を使ったものとして、ロンドンの公的記録局出版「アパラチ山脈(Mountaynes Apalatsi):ニューポート船長の発見」(1607年)に見ることができる[5][6]

19世紀遅くまで「アパラチアン」と「アレゲーニー」について共通の合意事項は無かった。地質学者によって山脈全体を「アパラチアン」と呼ぶのが普通になり、最終的に全体の合意事項になった[1]
地理アレゲーニー山脈の山のリスト(英語)も参照
範囲

北東から南西までアレゲーニー山脈は約400マイル (640 km)に渡っている。西から東には、最も広いところで、約100マイル (160 km) である。

アレゲーニー山脈の地域について公式の境界は無いが、一般に東はグレートバレー(ペンシルベニア州ではカンバーランド・バレー、バージニア州ではシェナンドー・バレー)であり、北はサスケハナ川渓谷、南はニュー川渓谷となっている。西は、アレゲーニーの開析台地に向かって標高を落としている(この台地も時として山脈の一部と考えられている)。最西端の尾根はペンシルベニア州ローレル・アンド・チェスナット尾根とウェストバージニア州のローレル山地とリッチ山地と考えられている。カノーワ川中域から西にケンタッキー州北東部への分水界となるビッグサンディやガイアンドットという地名が今日の道路地図では滅多に見られない。アレゲーニー山脈最南端の支脈は、アレゲーニー山脈南西部のウーアシオト山脈と呼ばれている[7]。これらの丘陵はウェストバージニア州チャールストン地域からクーノー川西岸にあり、同州ハンティントンの南、ケンタッキー州北東部のパイクビル切り通し地域に入り、ニューポートコビントンのあるリッキング川に至る。オハイオ川北岸の畝りのあるサイオト丘陵やホッキング丘陵がアレゲーニー台地すべての境界になっている。クーノー川東岸では、ローレル丘陵の尾根がピッツバーグ地域で北限となっている。このアレゲーニー台地は今日、特定の地図にしか出ていない。これらアレゲーニー台地と山脈は南に傾斜してカンバーランド山脈と接する。

アレゲーニー山脈の南部にある山脈すなわちバージニア州最西端、ケンタッキー州東部およびテネシー州東部のアパラチア山脈は、カンバーランド山脈である。しかし、ニュー川水系がアレゲーニー山脈を抜けてウェストバージニア州のアレゲーニー台地南西部に入っている。テネシー州オークリッジにあるオークリッジ国立研究所が北部カンバーランド台地内の中生植物混合林の保存に関わっている。カンバーランド台地北部と山脈の保存組織としては、ネイチャー・コンサーバンシー、ドリス・デューク慈善基金およびカンバーランド台地に重点を置く天然資源保護協議会がある[8]。これらはウェストバージニア州やケンタッキー州北東部には関わっておらず、アレゲニー山脈南部地域のみである。アレゲーニーとカンバーランドの両山脈は。アパラチア山脈の尾根と渓谷が続く地帯の一部である。
アレゲーニー・フロントと「アレゲーニー高地」国立ジョージ・ワシントンの森と同ジェファーソンの森はアレゲーニー山脈の東斜面にある。国立モノンガヘラの森はアレゲーニー山脈中央にある。

アレゲーニー山脈の東縁がアレゲーニー・フロントであり、時としてアレゲーニー台地の東端とも考えられている。この大きな断崖はこの地域にある東部大陸分水界の部分となっている。多くの印象的な峡谷や渓谷がアレゲーニー山脈に入っている。東にはスモークホール・キャニオン(ポトマック川南支流)とシェナンドー・バレー、西にはニュー川峡谷、ブラックウォーター・キャニオンとチート・キャニオンがある。かくしてアレゲニー山脈に降る雨の半分は西のミシシッピ川に向かい、半分はチェサピーク湾大西洋岸に向かう。

アレゲーニー山脈の最も高い尾根はフロントの真西にあり、東西の高低差は3,000フィート (900 m) になる。アレゲーニー高地の海抜は5,000フィート (1,500 m) 近くに達し、南部に最高点がある。アレゲーニー山脈の最高点はウェストバージニア州スプルース山のスプルース・ノブ(4,863フィート、1,482 m) である。その他著名な高峰としては、すべてウェストバージニア州のチート山のソーニー・フラット(4,848フィート、1,478 m)、バックアレゲーニー山のボールド・ノブ(4,842フィート、1,476 m)およびマウント・ポート・クレヨン(4,770フィート、1,454 m)である。メリーランド州のダンス山(2,898フィート、883 m)とメリーランド州の最高点バックボーン山(3,360フィート、1,024 m)、ペンシルベニア州で最高点のデイビス山(3,213フィート、979 m)と2番目のブルー・ノブ(3,146フィート、959 m)もある。
開発

アレゲーニー山脈にはそこそこの大きさの都市がわずかにあるだけである。人口の多い都市から順にペンシルベニア州アルトゥーナ、同州ステートカレッジ、同州ジョーンズタウンおよびメリーランド州カンバーランドがある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef