アレウス2世
[Wikipedia|▼Menu]

アレウス2世(:Αρε?? Β', ラテン文字転記:Areus II, 在位:紀元前262年 - 紀元前254年)はアギス朝のスパルタ王である。

アレウス2世は先王アクロタトスの子である。彼は父王の死後に生まれ、幼くして王位に登った。そのためアレウスは親戚のレオニダス後見を受けたが、わずか8歳で病死した。その次の王位は、老齢にもかかわらず、一族の男はレオニダス一人だけだったためにレオニダスが継いだ[1]
^ パウサニアス, III, 6, 6; プルタルコス, 「アギス」, 3

参考文献

パウサニアス著、飯尾都人訳、『ギリシア記』、龍渓書舎、1991年

プルタルコス著、村川堅太郎他訳、『世界古典文学全集 プルタルコス』、筑摩書房, 1966年


先代:
アクロタトススパルタ王(アギス朝)
紀元前262年 - 紀元前254年次代:
レオニダス2世


更新日時:2013年3月21日(木)21:57(日時は
取得日時:2014/06/16 08:30


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2149 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef