アルヴァ・ノト
[Wikipedia|▼Menu]

Alva Noto
MUTEKでのライブ (2004年)
基本情報
出生名Carsten Nicolai
生誕 (1965-09-18) 1965年9月18日(58歳)
出身地 東ドイツ カール=マルクス=シュタット
ジャンルエレクトロニカ
グリッチ
ミクロサウンド
実験音楽
職業作曲家
編曲家
音楽プロデューサー
活動期間1994年-
レーベルミル・プラトー
ラスター・ノートン
commmons
共同作業者坂本龍一
池田亮司
Cyclo.
ブリクサ・バーゲルト
公式サイト ⇒Official Website

アルヴァ・ノト(Alva Noto)の活動名で知られるカールステン・ニコライ (Carsten Nicolai、1965年- ) は、ドイツミュージシャン。ジャンルはエレクトロニカ・グリッチ(英語版)・ミクロサウンド(英語版)・実験音楽など。坂本龍一とのコラボレーションにより日本国内での知名度も高まった。実験音楽のミュージシャン、池田亮司とのユニット・Cyclo.での活動でも知られる。

少年時代に蝙蝠に魅せられ、蝙蝠とコミュニケーションがとれると信じていた。それが音楽的興味や外見に影響を及ぼしているとされる。建築ランドスケープデザインを学んだのち、音と空間の理論的性質へ興味をいだき追求しはじめた。

彼は音をループ回路のオシレータと音声信号発振器を用いて変形させる。シークエンサーは使用しないが、リズム構造を曲に加えるための編集は行なっている。クリック音、グリッチは装飾的な添加ではなく、曲の根源的なリズムや和声的要素として用いられる。ファクシミリの音やモデム、電話のピッピッという音やボタンを押す音といった日常の何気ない音の素材をしばしば引用し曲に取り入れている。
略歴

1965年東ドイツのカール=マルクス=シュタット(現在のケムニッツ)で生まれる。

1990年代前半にベルリンに移住し、実験音楽レーベルであるNotonを創設。Notonを通じて、自身のコンセプチュアルで実験的な音楽関連のメディアを発表。

1996年にオラフ・ベンダー(Byetone)と共にレーベル名をRaster-Noton. Archiv Fur Ton Und Nichtton(音と非音のアーカイヴ)とした。

2005年より東京代官山UNIT、京都CLUB METRO、大阪sunsuiなどでライブをするRaster-Noton Japan Tourに出演。2011年では東京でのハウスを題名のもとにもなったunitから渋谷WOMBに移し、レーベルの15周年を祝った。同日新作であるUnivrsの日本限定版をリリースした。

ディスコグラフィー
ソロアルバム

Prototypes - 2000 (
Mille Plateaux)

Transall cycle: transall approaches with the problematics of speed, the vision of utopia and the dissolution of our ideas into fragments

Transform - 2001 (Mille Plateaux) - 2008年、Raster-Notonで再リリース

Transrapid - 2004 (Raster-Noton)

Transvision - 2005 (Raster-Noton)

Transspray - 2006 (Raster-Noton)

For - 2006 (12k/line) - 過去4年間の未収録音源のコレクション

Xerrox Vol.1 - 2007 (Raster-Noton)

aleph-1 - 2007 (iDeal Recordings 日本限定版はp*disから) - aleph-1名義

Unitxt - 2008 (Raster-Noton)

Xerrox Vol.2 - 2009 (Raster-Noton)

For 2 - March 2010 (Line/12k) - 過去7年間の未収録音源のコレクション

Univrs - October 2011 (Raster-Noton) - 日本限定版は47分間のunivrs (uniscope version)ライブとuni acronym (feat. anne-james chaton)のVJを収録したDVDの2枚組

Xerrox Vol.3 - 2015 (Raster-Noton)

Unieqav - 2018 (Noton)

Xerrox Vol.4 - 2020 (Noton)

HYbr:ID I - 2021 (Noton)

HYbr:ID II - 2023 (Noton)

Scanner (Robin Rimbaud)とのコラボレーション・アルバム (alva noto + scanner)

Uniform - 2001 (SFMOMA) - CD Contains 1 track, "uniform." (Uniform) was performed and recorded by Carsten Nicolai
and Robin Rimbaud (Scanner) for the exhibition of ""010101: Art In Technological Times"", at the San Francisco Museum of Modern Art (SFMOMA) on March 3, 2001.

坂本龍一とのコラボレーション・アルバム (alva noto + ryuichi sakamoto)

Vrioon - December 2002 (Raster-Noton)

Insen - March 2005 (Raster-Noton)

Insen Live - October 2006 (Raster-Noton) - DVDリリース、15曲。'Insen'ツアーの映像を収録。2006.6.11レム・コールハースの建築であるポルトガルポルトのCasa da Musicaと、2006.6.15にバルセロナのSonar Festival 2006で収録されたもの。ドルビー・デジタル 5.1サラウンド。アルバムInsenからの曲に加え、未発表であったXeroxやBarcoといった楽曲も収録されている。


Revep - March 2006 (Raster-Noton)

utp_ - September 2008 (Raster-Noton)

Summvs - May 2011 (Raster-Noton)

池田亮司とのコラボレーション・アルバム (Cyclo.)

. - 2001 (Raster-Noton)

id - 2011 (Raster-Noton)

O (Mika Vainio)とのコラボレーション・アルバム (O + noto)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef