アルメリーア県
[Wikipedia|▼Menu]

アルメリア県
アルメリア県の位置
 アンダルシーア州
県都 アルメリア
公用語スペイン語
議会
 ? 上院
 ? 下院
 ? 州議会
4議席
6議席
12議席
県議会
 ? 議席数
 ? 議長

 ? 党派別議席数
(2011年){{{議席注}}}
26議席
Gabriel Amat Ayllon(PP[1]
PP(18)、PSOE(7)、IU(1)
面積
 ? 総計
 ? スペイン国内の%
 ? 順位
8,774.15km2 [2]
1.74%
27位
人口(2012年)
 ? 総計
 ?スペイン国内の %
 ? 人口密度
 ? 順位
704,219人 [2]
1.46%
80.26人/km2 [2]
23位
自治体数102
住民の呼称almeriense、urcitano/-a
郵便番号04
ISO 3166-2ES-AL
県議会公式ページ
スペインの県

アルメリア県(アルメリアけん、Provincia de Almeria)は、スペインアンダルシア州。県都はアルメリア
地理

西はアンダルシア州グラナダ県に、北はムルシア州に接している。南と東は地中海に面している。102のムニシピオ(基礎自治体)を有する。
人口

アルメリア県の人口推移 1900?2010

出典:INE(
スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[3]、1996年 - [4]

歴史

1833年スペイン地方行政区分再編ではスペイン全土に49のが設置された。この際にアルメリア県も設置され、県都はアルメリアに定められた。

1966年1月17日にはアルメリア県クエバス・デル・アルマンソーラの上空でパロマレス米軍機墜落事故が起こり、落下物によって部分的な土壌の核汚染が引き起こされた。

1939年から1975年のフランコ独裁体制化を経て、スペインの民主化(英語版)移行期の1970年代末から1980年代初頭にはスペイン全土に17の自治州が設置された。1982年1月11日にはアルメリア県など8県からなるアンダルシア州が発足した。
行政区分
主な自治体自治体別人口分布図

順位基礎自治体人口
(2013年)[4]
1アルメリア192,697アルメリア都市圏(スペイン語版)
2ロケータス・デ・マル87,868ポニエンテ・アルメリエンセ(スペイン語版)
3エル・エヒード82,983ポニエンテ・アルメリエンセ
4ニハル(スペイン語版)28,245アルメリア都市圏
5アドラ(スペイン語版)24,761ポニエンテ・アルメリエンセ
6ビカル(スペイン語版)24,233ポニエンテ・アルメリエンセ
7ウエルカル=オベーラ(スペイン語版)18,925レバンテ・アルメリエンセ(スペイン語版)
8ウエルカル・デ・アルメリア(スペイン語版)16,442アルメリア都市圏
9ベルハ(スペイン語版)15,521ポニエンテ・アルメリエンセ
10ベラ(スペイン語版)15,424レバンテ・アルメリエンセ

司法管轄区アルメリア県の司法管轄区

アルメリア県は8の司法管轄区に分けられる[5]。太字は中心自治体。
アルメリア司法管轄区[6] - アブラ、アブルセーナ、アルボロドゥイ、アルクディア・デ・モンテアグ、アラビア、アラーマ・デ・アルメリア、アリクン、アルメリア、アルモシタ、アルソドゥックス、ベイレス、ベナードゥックス、ベニタグラ、ベニサロン、ベンタリーケ、カンハジャル、カストロ・デ・フィラブレス、エニックス、フェリックス、フィニャーナ、ガドル、ヘルガル、ウエシハ、ウエルカル・デ・アルメリア、イジャール、インスティンション、ルカイネーナ・デ・ラス・トーレス、ナシミエント、ニハル、オアーネス、オルーラ・デ・カストロ、パドゥーレス、ペチーナ、ラゴル、リオハ、サンタ・クルス・デ・マルチェーナ、サンタ・フェ・デ・モンドゥーハル、セネス、ソルバス、タベルナス、タール、テルケ、ラス・トレス・ビージャス、トゥリージャス、ウレイラ・デル・カンポ、ベレフィーケ、ビアトール、ビカル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef