アルフレート・ローゼンベルク
[Wikipedia|▼Menu]

ドイツ国政治家アルフレート・ローゼンベルクAlfred Rosenberg

生年月日1893年1月12日
出生地 ロシア帝国 レヴァル(現: エストニア タリン
没年月日 (1946-10-16) 1946年10月16日(53歳没)
死没地 連合国軍占領下のドイツ
バイエルン州 ニュルンベルク
所属政党 国家社会主義ドイツ労働者党
称号ドイツ芸術科学国家賞
サイン
ドイツ国
東部占領地域大臣
内閣ヒトラー内閣
在任期間1941年7月17日 - 1945年5月8日
総統アドルフ・ヒトラー
国民社会主義ドイツ労働者党
対外政策全国指導者
在任期間1933年6月2日 - 1945年5月8日
ドイツ国国会議員
当選回数7回
在任期間1930年 - 1945年
テンプレートを表示
1942からの東部占領地域大臣アルフレート・ローゼンベルクのオフィスノルウェー首相クヴィスリング(左)と(ベルリン1942年)

アルフレート・エルンスト・ローゼンベルク(ドイツ語: Alfred Ernst Rosenberg, 1893年1月12日 - 1946年10月16日)は、ドイツ政治家思想家国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)対外政策全国指導者(ドイツ語版)。第二次世界大戦期には東部占領地域大臣も務めた。戦後ニュルンベルク裁判で死刑判決を受け、処刑された。
生涯

1893年ロシア帝国エストニアのレヴァル(現タリン)に、ドイツ系商館の支配人を務めていたバルト・ドイツ人の子として生まれた[1]。ローゼンベルク姓はユダヤ人に多い姓だが、バルトでは非ユダヤ人にも一般的な姓だった[2][注 1]

母はローゼンベルクが生後2か月の時に、結核で無くなり、父親は11歳の時に亡くなる[3]。そのためサンクトペテルブルクにあった叔母の家に預けられて育った[3]。当初はプロテスタントとして育てられるも、信仰に反発する[3]。彼はレヴァルの実科学校で、ドイツ人教師と出会い、ドイツの古い文化や地理、北欧神話インド哲学への興味を持つようになった[1]。中でも17歳の時に読んだヒューストン・ステュアート・チェンバレンの著書『十九世紀の基礎』は、彼が反ユダヤ主義ゲルマン民族至上主義に傾倒するきっかけとなった[4]。その後、建築家になるべく、リガ工科大学に進んだ[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef