アルフレッド・キンゼイ
[Wikipedia|▼Menu]

Alfred Kinseyアルフレッド・キンゼイ
1955年11月、フランクフルト空港にて
生誕1894年6月23日
アメリカ合衆国 ニュージャージー州ホーボーケン
死没 (1956-08-25) 1956年8月25日(62歳没)
アメリカ合衆国 インディアナ州ブルーミントン
肺炎
国籍 アメリカ合衆国
研究分野動物学生物学性科学
研究機関インディアナ大学
出身校ハーバード大学Sc.D.
主な業績キンゼイ報告キンゼイ指標
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
タイム』の表紙を飾ったキンゼイ(1953年)

アルフレッド・チャールズ・キンゼイ(英語: Alfred Charles Kinsey [?k?nzi], 1894年6月23日 - 1956年8月25日)は、アメリカ性科学者動物学者。
性研究への目覚め

エンジニアであり、宗教的に厳格な父の下に育てられ、少年期は禁欲的な生き方を余儀なくされた。エンジニアになることを求める父に反発し、幼い頃から興味のあった昆虫研究を続けるため工科大学を中退。ボウディン大学ハーバード大学に学び、分類学博士号を取得する。インディアナ大学でタマバチの研究に携わり、同分野の第一人者として注目を浴びていた最中、学生からの質問をきっかけに人間の行動に興味を持ち、それまで学んできた昆虫研究における統計手法を人間に適用することで人間の性の実態を明らかにしようと試みた。
私生活

1921年、キンゼイは、後に共同研究者ともなる生物学者のクララ・マクミラン(en)と結婚している。キンゼイ自身は異性愛者であった[1]とも両性愛者であった[2]とも言われているが、本人は人間を異性愛者・両性愛者・同性愛者などとカテゴライズする価値観に反対しており、キンゼイ報告の第一巻で彼は次のように述べている。

男性は、異性愛と同性愛という二種類に分離した個体群からなるわけではない。この世は善と悪にはわかれない。すべてが黒いわけでも、すべてが白いわけでもない。自然が不連続なカテゴリーとしてふるまうことがめったにないのは分類学の基本である。ただ人類だけが分類を発明し、事実をむりやり分類棚に押し込めようとするのだ。[3]

1956年8月25日、インディアナ州のブルーミントンの病院で心臓病と肺炎が原因で死去した。

2004年に制作された彼の伝記映画愛についてのキンゼイ・レポート』では、リーアム・ニーソンがアルフレッド・キンゼイを演じた。この映画ではキンゼイの当時の社会的感覚でいえば「破廉恥」と捉えられかねない私生活の内容は、控えめにしか描かれていない。
キンゼイ報告とその後

1948年1953年、アメリカの白人男女約18,000人のに関する調査報告、いわゆるキンゼイ報告を発表。性科学の分野の地平を開いた。報告は数年にも及ぶ膨大なアンケートと面接調査をもとにしたものであった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef