アルフォンソ・ゴメス=レホン
[Wikipedia|▼Menu]
アルフォンソ・ゴメス=レホン

アルフォンソ・ゴメス=レホン(Alfonso Gomez-Rejon)は、アメリカ合衆国の映画及びテレビの監督である。
人物

フィーチャー映画の第二班監督としてキャリアを始め、テレビシリーズのエピソードやコマーシャルを監督するようになる。テレビシリーズでは『glee/グリー』や『アメリカン・ホラー・ストーリー』を監督している。コマーシャルではアメリカン・エキスプレスシボレー第45回スーパーボウル[1]T-モバイルなどを監督した[2]
キャリア

アメリカン・フィルム・インスティチュート学院で1995年のスクリーンライティングの生徒であった[3]

映画『カジノ』、『バベル』、『ジュリー&ジュリア』などで第二班監督を務めた[4]

ライアン・マーフィーブラッド・ファルチャック、ダンテ・ディ・ロレート(英語版)製作総指揮のテレビシリーズ『glee/グリー』で初めてテレビシリーズにクレジットされた[5]。第1シーズンでは第18話「自分らしくあるために(英語版)」(2010年5月11日)を監督した[6]。第2シーズンでは第3話「ホット・チーズサンドに願いを!(英語版)」(2010年10月5日)[7]、第10話「メリー・グリー・クリスマス(英語版)」(2010年12月7日)[8]、第18話「ボーン・ディス・ウェイ(英語版)」(2011年4月26日)を監督した[9]。第3シーズンでは第3話「AAマイナスは落第点(英語版)」(2011年10月4日)[10]、第11話「マイケル争奪戦(英語版)」(2012年1月31日)を監督した。第4シーズンでは第2話「ブリトニー・スピアーズ 2.0(英語版)」(2012年9月20日)、第4話「涙の別れ」(2012年10月4日)を監督した。

2011年10月に始まった同じくマーフィー、ファルチャック、ディ・ロレート製作総指揮の『アメリカン・ホラー・ストーリー』にも参加し[11]、第1シーズン『呪いの館』では第2話「惨劇の再現(英語版)」(2011年10月12日)[12]、第11話「闇の出産(英語版)」(2011年12月14日)を監督した[13]
フィルモグラフィ

以下はゴメス=レホンのフィルモグラフィである[4]
映画

年タイトルクレジット備考
1995
カジノ
CasinoSecond Unit Director
1996Grace of My HeartSpecial Thanks
2000Lucky NumbersSecond Unit Director
200321グラム
21 GramsAssistant
2005奥さまは魔女
BewitchedSecond Unit Director
2006バベル
BabelCasting Consultant, Second Unit Director
2009消されたヘッドライン
State of PlaySecond Unit Director
ジュリー&ジュリア
Julie & JuliaSecond Unit Director
2010食べて、祈って、恋をして
Eat Pray LoveCasting, Second Unit Director
2011第九軍団のワシ
The EagleSecond Unit Director
Monte CarloSecond Unit Director
2012アルゴ
ArgoSecond Unit Director
2014The Town That Dreaded Sundown監督
2015ぼくとアールと彼女のさよなら
Me and Earl and the Dying Girl監督
2017エジソンズ・ゲーム
The Current War監督

テレビシリーズ

タイトルシーズン#エピソード放送日クレジット備考
glee/グリー
Glee第1シーズン第18話自分らしくあるために(英語版)2010年5月11日監督
第2シーズン第3話ホット・チーズサンドに願いを!(英語版)2010年10月5日監督
第10話メリー・グリー・クリスマス(英語版)2010年12月7日監督
第18話ボーン・ディス・ウェイ(英語版)2011年4月26日監督


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef