アルファロメオ・ブレラ
[Wikipedia|▼Menu]

アルファロメオ・ブレラ


概要
販売期間2005年 - 2010年(生産終了)
デザインイタルデザイン・ジウジアーロ
ボディ
乗車定員4人
ボディタイプ2ドア クーペ
パワートレイン
エンジン.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ガソリン:
1.75 L TBi ターボ 直4

2.2 L JTS(英語版) 直4

3.2 L JTS V6

ディーゼル:
2.0 L JTDm(英語版) ターボディーゼル 直4

2.4 L JTDm ターボディーゼル 直5

最高出力260 ps @ 6300 rpm
最大トルク32.80 kgf・m @ 4500 rpm
変速機

6速MT

6速AMT セレスピード

6速AT Q-Tronic AWTF-80 SC(英語版)

車両寸法
ホイールベース2,530 mm
全長4,415 mm
全幅1,830 mm
全高1,380 mm
車両重量1,570-1,750 kg
テンプレートを表示

ブレラ(Brera)は、イタリアの自動車メーカー・アルファロメオがかつて販売していたクーペ型の乗用車である。
歴史

2002年のサロン・アンテルナショナル・ド・ロトでコンセプトモデルを発表。ジョルジェット・ジウジアーロによってデザインされたボディにマセラティ製の4.0リットルV8エンジンを搭載し、豪華なGTを意識したモデルであった。

また、大きな型のグリルが最初に採用されたモデルでもあり、その後多くの車種で同様のグリルが採用された。

2005年のジュネーヴ・モーターショーで量産型を発表。ジウジアーロによるエクステリアのデザインに大きな変更はないが、車幅が狭くなり、ノーズ部分は搭載するエンジンに合わせて短くなった。

エンジンは2.2リットル直列4気筒DOHC JTS(直噴)と3.2リットルV型6気筒DOHC ツインフェザー(可変バルブ機構)のガソリンエンジン、2.4リットル直列5気筒の直噴ディーゼルエンジンが搭載された。

また、駆動方式は3.2リットルV型6気筒エンジンを搭載するモデルが「Q4」と呼ばれるフルタイム四輪駆動、それ以外はフロントエンジン・前輪駆動(FF)である。

2006年4月、日本で発売開始。導入されたのは2.2リットルモデルと3.2リットルモデルである。トランスミッションは全車6速MT。最廉価の「2.2 JTS」を除いて大型のサンルーフ「Sky Window」を標準装備とした。

2007年3月、3.2リットルモデルにマニュアルモード付き6速AT(Qトロニック)を設定。

同年5月、2.2リットルモデルに6速AMTセレスピード)を設定。ステアリングのパドルによる変速も可能である。

2009年9月、アパレルブランドのイタリア・インディペンデントとのコラボレーションモデル「ブレラ・イタリア・インディペンデント」を世界限定900台で発表。2010年1月には日本においてもV型6気筒・3.2リットルモデルが導入された(日本価格:630万円)。ボディカラーに量産車世界初のマット(艶消し)仕上げのダークチタニウムを採用し、専用デザインのアルミホイールやカーボンファイバーを多用したインテリア、アルミ製フューエルリッド、赤色塗装キャリパー(フロントはブレンボ製)、専用エンブレムなどを採用。また、シートはポルトローナ・フラウ製(Flauレザー)を装着。

2009年初頭の段階では2011年まで生産が継続される予定だったが、折からのアルファロメオ全体の販売不振によって生産終了時期の前倒しが決定、2010年9月にスパイダーと共に生産を終了した。後継車はなし。
ギャラリー

コンセプトモデル

コンセプトモデル

市販モデル

市販モデル

3.2リットルV型6気筒エンジン

関連項目

フィアット

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アルファロメオ・ブレラに関連するカテゴリがあります。

アルファブレラのグローバルサイト(英語)

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}








← 1950-1970年代アルファロメオフィアット傘下) ロードカータイムライン 1980年代-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef