アルビレックス新潟レディース
[Wikipedia|▼Menu]

アルビレックス新潟レディース
原語表記アルビレックス新潟レディース
呼称アルビレックス新潟レディース
愛称アルビレディース
クラブカラー    オレンジ
[1]
    ブルー[1]
創設年2002年
所属リーグ日本女子プロサッカーリーグ
ホームタウン新潟県新潟市新発田市北蒲原郡聖籠町[2]
ホームスタジアムデンカビッグスワンスタジアム[3]
新潟市陸上競技場[3]
新発田市五十公野公園陸上競技場[4]
収容人数42,300(デンカS)
18,671(新潟市陸)
8,800(五十公野)
運営法人株式会社アルビレックス新潟レディース
代表者山本英明
監督 橋川和晃
公式サイト公式サイト
今シーズン
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

株式会社アルビレックス新潟レディース種類株式会社
市場情報未上場
本社所在地 日本
957-0101
新潟県北蒲原郡聖籠町東港5-914-2
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度59分12.6秒 東経139度14分45秒 / 北緯37.986833度 東経139.24583度 / 37.986833; 139.24583座標: 北緯37度59分12.6秒 東経139度14分45秒 / 北緯37.986833度 東経139.24583度 / 37.986833; 139.24583
設立2019年1月4日
業種サービス業
法人番号1110001033747
事業内容サッカークラブの運営
代表者山本英明
資本金1億円
外部リンクhttps://www.albirex-niigata-ladies.com/
テンプレートを表示

アルビレックス新潟レディース(アルビレックスにいがたレディース、英語: Albirex Niigata Ladies)は、日本新潟県新潟市新発田市北蒲原郡聖籠町をホームタウンとする、日本女子プロサッカーリーグに所属する女子サッカーチームである。
概要

2002年日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するアルビレックス新潟(以下「トップチーム」)の女子チームとして発足。運営はトップチームと同じく「株式会社アルビレックス新潟」が担っていたが、2018年12月に独立事業会社として「株式会社アルビレックス新潟レディース」が設立され、レディース部門は株式会社アルビレックス新潟から独立して運営されることとなった[5][6][7]。クラブのモットーである地域密着型の運営を行っている。
歴史

2002年4月:アルビレックス新潟の女子チームとして結成、新潟県女子サッカーリーグに参加する。

2003年北信越女子サッカーリーグに昇格し、1年目で全勝優勝。日本女子サッカーリーグ2部(当時のL・リーグ2部)昇格が決定。

2004年スペランツァF.C.高槻から轟奈都子を、さいたまレイナスから片桐ひろみを、また外国人選手も獲得。リーグ戦は優勝した岡山湯郷Belleと勝ち点差6の2位。

2005年:下部組織「アルビレックス新潟レディースU-18」を設立。

2006年:トップチーム普及コーチの鳴尾直軌が監督に就任。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef