アルバート・ウェデマイヤー
[Wikipedia|▼Menu]

アルバート・コアディ・ウェデマイヤー
Albert Coady Wedemeyer
アルバート・ウェデマイヤー
生誕1897年7月9日
ネブラスカ州 オマハ
死没 (1989-12-17) 1989年12月17日(92歳没)
バージニア州 フォートベルヴォア(英語版)
所属組織アメリカ陸軍
軍歴1919 - 1951
最終階級 陸軍大将(退役後)
テンプレートを表示

アルバート・コアディ・ウェデマイヤー(Albert Coady Wedemeyer, 1897年7月9日-1989年12月17日)はアメリカ陸軍の軍人、最終階級は大将

第二次世界大戦後期の中国戦線およびビルマの戦いにおいて米陸軍と国民革命軍を指揮し、日本軍と対峙。大戦後の冷戦期では、ベルリン封鎖に対する空輸作戦の主要な支持者となり、反共主義者の大物の一人としてもてはやされた。
目次

1 生涯

1.1 前半生

1.2 ビルマおよび中国の戦い


2 戦後の経歴

3 逸話

4 脚注

4.1 注釈

4.2 出典


5 参考文献

6 外部リンク

7 関連項目

生涯
前半生

アルバート・コアディ・ウェデマイヤーは1897年7月9日に、ネブラスカ州オマハに生まれる。クレイトン高等学校を経て陸軍士官学校(ウェストポイント)に進み、1919年に卒業。1936年から1938年にかけてはドイツ国に派遣され、ベルリンのプロシア陸軍大学校(英語版)に留学する。ベルリン時代のウェデマイヤーはドイツ国防軍の演習を見学し、そこでの戦術的な動きのいくつかが、ウェデマイヤーに「ユニークな形」で影響を与えることとなった。1938年に任期を終えてワシントンD.C.に戻ったあと、さっそくドイツの戦略の分析に取りかかり、戦略目標の研究を行った。この時点でのウェデマイヤーは、アメリカ陸軍内におけるドイツ戦術研究の権威とみなされていたジョージ・マーシャル少将の熱心な学生の一人であった[1]。ウェデマイヤーはまた、戦争計画局副主任で義理の父にあたるスタンリー・エンビック(英語版)中将の後ろ盾もあって、将来のキャリア育成が保障された。1939年の第二次世界大戦勃発後、ウェデマイヤーは中佐に昇進し、陸軍省戦争計画部門の責任者となった。大戦3年目の1941年には、ヨーロッパ戦線におけるドイツ国防軍の敗北を予見し、アメリカの戦争計画を拡大すべきと提唱した『勝利計画(Victory Program)』の主要な著者となった。のちのノルマンディー上陸作戦に発展した計画も、ウェデマイヤーが大筋で計画したものだった。
ビルマおよび中国の戦い ウェデマイヤーと何応欽ら国民革命軍将官。重慶にて(1944年10月)。

1943年、ウェデマイヤーは東南アジア戦線(英語版)に赴き、東南アジア連合軍(英語版)総司令官であるイギリス海軍中将ルイス・マウントバッテン伯爵のもとで参謀の一人に選任される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef