アルノルド派
[Wikipedia|▼Menu]
火刑に処され骨になったアルノルド・ダ・ブレシア

アルノルド派は、12世紀にイタリアで発生した宗教改革運動の一派[1]。中心人物であるアルノルド・ダ・ブレシアは、カトリック教会が莫大な資産を所有していることを批判し[2]、反洗礼・反聖餐の立場で説教活動を行った[要出典]。アルノルドは1145年に教皇不在のローマで政権を握り元老院政治を行ったが、1155年に皇帝フリードリヒ1世の軍に捕らえられ火あぶりとなった。1184年、教皇ルキウス3世はヴェローナ宗教会議において教皇勅書アド・アボレンダムを発し、アルノルドとその弟子たちを異端と認定した[3]

関連項目

教会の清貧


ロラード派

ヴァルド派

脚注^ Russell 1992, p. 47.
^ Russell 1992, p. 35.
^ Lambert 1977, p. 72.

参考文献

Lambert, Malcolm (1977). Medieval Heresy: Popular Movements from Bogomil to Hus. Edward Arnold Publishers Ltd 

Russell, Jeffrey Burton (1992). Dissent and Order in the Middle Ages: The Search for Legitimate Authority. Wipf & Stock publishers 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3962 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef