アルティメット_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

アルティメット
Banlieue 13
監督
ピエール・モレル
脚本ビビ・ナセリ
リュック・ベッソン
製作リュック・ベッソン
製作総指揮ベルナール・グルネ
出演者シリル・ラファエリ
ダヴィッド・ベル(フランス語版)
音楽バスティード・ドニー
ダ・オクトパス
ダミアン・ロケ
撮影マヌエル・テラン
編集ステファニー・グリエ
フレデリック・トラヴァル
配給 ヨーロッパ・コープ
マグノリア・ピクチャーズ
ザナドゥー
公開 2004年11月10日
2006年6月2日
2006年7月15日
上映時間86分
製作国 フランス
言語フランス語
製作費?12,000,000[1]
興行収入$9,391,937
次作アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ
テンプレートを表示

『アルティメット』(原題: Banlieue 13, 英題: District 13)は、2004年フランスアクション映画スタントマンCGなしの映画である。
ストーリー

近未来のフランス。パリの一角に、犯罪者を壁で囲い込んだ危険地域13区が存在した。13区の住人レイトは、麻薬の蔓延を嫌い、犯罪組織から奪った麻薬を下水に流した。組織の首領タハは、報復としてレイトの姉ローラを拉致した。しかし、レイトの返り討ちに合い、タハは捕らわれた。警察にタハを引き渡すレイト。しかし、13区の警察はタハと手を組んでいた。レイトは逮捕され、ローラはタハに連れ去られた。

半年後、タハは高性能のロケット爆弾を盗み、24時間後に爆発する起爆タイマーが作動してしまった。ロケットを発射されればパリ中心部が破壊される。国防長官は、優秀な捜査官ダミアンに爆弾のタイマー解除を命じた。ダミアンは、13区に詳しいレイトの協力を得るために、囚人を装ってレイトの乗る護送車を奪取した。

実は国防長官がダミアンに知らせた解除コードは、打ち込めば逆に、その場で爆弾が起爆する仕組みだった。全ては13区を破壊したい国防長官の罠だったのだ。それに気づいたレイトは、解除を急ぐダミアンを力尽くで阻止するのだった。
キャスト

役名俳優日本語吹替
ダミアン
シリル・ラファエリ志村知幸
レイトダヴィッド・ベル(フランス語版)加瀬康之
タハラルビ・ナセリ(フランス語版)家中宏
"K2"トニー・ダマリオ江川央生
ローラダニー・ヴェリッシモ(フランス語版)ゆきのさつき

参考文献^ “Banlieue 13 (2004) - Box office / business”. インターネット・ムービー・データベース. http://www.imdb.com/title/tt0414852/business 2011年7月26日閲覧。 

関連項目

パルクール

バンリュー

セーヌ=サン=ドニ県 バンリュー13は、同じくバンリューであるセーヌ=サン=ドニ県(県番号93)を暗示している。

フルスロットル 本作のハリウッドリメイク作。

外部リンク

アルティメット
- allcinema

アルティメット - KINENOTE

Banlieue 13 - オールムービー(英語)

Banlieue 13 - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef