アルカス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ギリシア神話について説明しています。その他の用法については「アルカス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

アルカス (古希: ?ρκ??, Arkas) は、ギリシア神話の人物である。アルカディアー地方の王リュカーオーンの娘カリストーゼウスの子。

アルカスはアミュクラースの娘レアネイラ、クロコーンの娘メガネイラ、あるいはニュンペーのクリューソペレイアを妻とし、エラトスアペイダースをもうけた[1]。あるいはニュムペーのエラトーとの間にアザーン、アペイダース、エラトスをもうけたともいう。また庶子アウトラオスのほかに[2]、ペラスゴス[3]、ヒュペリッペー[4]、ディオメネイア[5]、エリュマントス[6]、トリピューロスという子供がいたといわれる[7]
神話

アポロドーロスによれば母カリストーはゼウスの子を身ごもったため、ゼウスはヘーラーに知られないようにカリストーを牝熊に変えた。しかしヘーラーはアルテミスを説得し、カリストーを射殺させた。あるいはカリストーは処女の誓いを守らなかったためアルテミスに射殺された。そのためゼウス(あるいはヘルメース[8])はアルカスを取り上げて、アルカディアー地方でマイアに育てさせた[9]

アルカスはニュクティーモスの死後アルカディアー地方の王となり、トリプトレモスから穀物をもらって、人々にパンの作り方を教え、アドリスタースからは紡績を学び、人々に織物を教えた。またペラスギアと呼ばれていた王国を自分にちなんでアルカディアーと呼んだ[10]。後にアルカスは子供たちが成長したときにくじを作って子供たちに引かせ、王国を3分して継承する土地を決めさせた[11][12][13]

オウィディウスによれば、母カリストーはゼウスの子アルカスを身ごもったが、アルカスを出産するとヘーラーによって牝熊に変えられた。その後アルカスは15歳のときエリュマントス山で狩りをしている最中に牝熊と出会った。アルカスはそれが母カリストーだとは思いもせずに殺そうとし、ゼウスは突風で2人を天に運び、2つの星に変えた。するとヘーラーは怒ってオーケアノステーテュースに頼み、2人が海に沈んで水を浴びることがないように頼んだため、アルカスとカリストーは常に天を巡り続けているという[14]
系図

ペラスゴス                        

                             

リュカーオーン                        

                              
              
カリストー ゼウス マイナロス ニュクティーモス                
  
                             

  アルカス                      

                               
                         
エラトス   アザーン             アペイダース  

                                     
                     
アイピュトス ステュムパーロス ペレウス イスキュス コローニス      ステネボイア プロイトス 
  
                                
      
アガメーデース ゴルテュス ネアイラ         アレオス     
          
                                   
                
ケルキュオーン ヘーラクレース アウゲー ケーペウス      リュクールゴス          ミニュアース 
  
                                            
                  
ヒッポトオス   テーレポス   アエロポス アンカイオス エポコス   アムピダマース イーアソス クリュメネー 
  
                                              
      
アイピュトス   エウリュピュロス   エケモス アガペーノール エウリュステウス アンティマケー メラニオーン アタランテー   
   
                                       

キュプセロス         ラーオドコス               パルテノパイオス  

                 
     
クレスポンテース メロペー ポリュポンテース   
  



脚注^ アポロドーロス、3巻9・1。
^ パウサニアース、8巻4・2。
^ パウサニアース、2巻14・4。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef