アルインコ
[Wikipedia|▼Menu]

アルインコ株式会社
ALINCO INCORPORATED

大阪本社
種類株式会社
機関設計監査等委員会設置会社
市場情報東証プライム 5933
2006年1月30日上場大証2部(廃止) 5933
1993年3月25日 - 2013年7月12日
本社所在地 日本


大阪本社

541-0043

大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目4番9号 淀屋橋ダイビル[1]

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分24.8秒 東経135度29分56.9秒 / 北緯34.690222度 東経135.499139度 / 34.690222; 135.499139座標: 北緯34度41分24.8秒 東経135度29分56.9秒 / 北緯34.690222度 東経135.499139度 / 34.690222; 135.499139

東京本社

103-0027

東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル14F

北緯35度40分53.0秒 東経139度46分19.6秒 / 北緯35.681389度 東経139.772111度 / 35.681389; 139.772111

本店所在地569-8510
大阪府高槻市三島江1丁目1番1号[1]
北緯34度48分24.5秒 東経135度36分29.4秒 / 北緯34.806806度 東経135.608167度 / 34.806806; 135.608167
設立1970年昭和45年)7月4日
(井上鉄工株式会社)
業種金属製品
法人番号3120901010347
事業内容

建設用仮設機材および機械の開発、製造、販売、リース、レンタルならびに輸出入

金属材料、樹脂材料、書籍、家具、貴金属、家電製品、インテリア商品、エクステリア商品、衣料品、スポーツ用品、食料品および各種業務用・家庭用機器の開発、製造、販売、リース、レンタルならびに輸出入

一般家庭用電気機器、工業用電気機器、無線通信機器および電子・電気機械器具の開発、製造、販売、リース、レンタルならびに輸出入 他

代表者

代表取締役会長 井上雄策

代表取締役社長 小林宣夫

資本金

63億6159万6000円
(2023年3月20日現在)[2]
発行済株式総数

2103万9326株
(2023年3月20日現在)[2]
売上高

連結: 607億1778万6000円

単独: 476億8151万6000円
(2023年3月期)[2]
営業利益

連結: 24億2097万3000円

単独: 21億0790万9000円
(2023年3月期)[2]
経常利益

連結: 35億6887万5000円

単独: 34億6431万8000円
(2023年3月期)[2]
純利益

連結: 18億7952万5000円

単独: 16億9711万2000円
(2023年3月期)[2]
純資産

連結: 284億4338万5000円

単独: 280億3766万0000円
(2023年3月20日現在)[2]
総資産

連結: 636億8197万3000円

単独: 572億3078万0000円
(2023年3月20日現在)[2]
従業員数

連結: 1,481人

単独: 759人
(2023年3月20日現在)[2]
決算期3月20日
会計監査人有限責任あずさ監査法人[2]
主要株主

アルメイト 15.87%

アルインコ共栄会 7.08%

日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 6.92%

アルインコ従業員持株会 3.83%

井上雄策 3.08%

井上敬策 2.89%

日本カストディ銀行(りそな銀行再信託分・関西みらい銀行退職給付信託口) 2.27%

阪和興業 1.59%

エスアイエム 1.45%

野村信託銀行(アルインコ従業員持株会専用信託口) 1.36%

(2023年3月20日現在)[2]

主要子会社#関係会社参照
外部リンクwww.alinco.co.jp
テンプレートを表示

アルインコ株式会社(: ALINCO INCORPORATED[3])は、大阪府大阪市中央区高麗橋に本社を置く企業。建築用仮設足場ならびに軽量仮設機材、フィットネスマシン、介護用品トランシーバーなどの通信機器の開発・製造・販売を行っている。

かつてはアルインコ・テレビショッピングを展開していた。現在はテレビショッピング事業からは撤退し、ホームセンターなどの販売店経由での流通を主としている。

フィットネスマシンは、自社フィットネス事業部が運営する公式オンラインショップ「ありんこ屋」でも販売する。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}社名の由来は諸説あるが、アルミ(ALuminium)製品製造が主体、旧社名が井上(INoue)鉄工、会社を意味するCOmpany・COrprationからと想像される。[独自研究?]
沿革アルインコが製造した無線機器の例

1938年昭和13年)9月 - 創業。

1954年(昭和29年)- 有限会社井上鉄工所設立

1970年(昭和45年)7月4日 - 井上鉄工株式会社設立。本社は大阪府高槻市三島江1-1-1(現:本店・高槻事業所)。

1972年(昭和47年)10月 - 住宅用のアルミ梯子の製造を開始。同製品の販売部門としてアルメイト株式会社を設立。

1976年(昭和52年)7月 - 工業用無線機器の製造を開始。同製品の販売部門としてアルインコ電子株式会社を設立。

1978年(昭和54年)6月 - 仮設機材のリース、レンタル部門としてアルインコ建材リース株式会社を設立。

1983年(昭和58年)3月 - アルメイト株式会社より営業の譲渡を受ける。

1983年(昭和58年)3月 - アルインコ株式会社に社名変更。

1983年(昭和58年)10月 - テレビカタログによる通信販売事業のアルインコ・テレビショッピングが提供番組で放送される(現在は撤退)。

1987年(昭和62年)1月 - 本社事務所を大阪市中央区城見2-1-61ツイン21MIDタワー23Fに移転。

1990年平成2年)9月 - 兵庫工場(現:兵庫第一工場)完成。

1991年(平成3年)1月 - 小杉電子株式会社(富山県射水市)(現:アルインコ富山株式会社)を買収する。

1991年(平成3年)7月 - 栃木茂木工場(現:栃木茂木事業所)完成。

1993年(平成5年)3月 - 大阪証券取引所第二部に上場。

1997年(平成9年)2月 - アルインコ電子株式会社及びアルインコ貿易株式会社より営業の譲渡を受ける。

1997年(平成9年)7月 - 茂木倉庫(現:栃木茂木事業所)完成。

1997年(平成9年)12月 - 足場工事の施工部門として、全額出資により東京仮設ビルト株式会社(埼玉県川口市)を設立。

1997年(平成9年)12月 - 兵庫第二工場完成。

2001年(平成13年)7月 - 本社事務所を大阪市北区堂島浜1-2-6 新ダイビル8Fに移転。

2002年(平成14年)3月 - アルインコ建材リース株式会社を吸収合併。

2003年(平成15年)9月 - 中国に蘇州アルインコ金属製品有限公司(江蘇省蘇州市)を設立。

2006年(平成18年)1月 - 東京証券取引所第二部に上場。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef