アリス/バッキンガム
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}水曜日のカンパネラ > アリス/バッキンガム

「アリス/バッキンガム」
水曜日のカンパネラシングル
初出アルバム『ネオン』
A面

アリス

バッキンガム

リリース2021年10月27日
規格音楽配信
ジャンルテックハウス
時間3分34秒(アリス)
3分41秒(バッキンガム)
レーベルワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲ケンモチヒデフミ
水曜日のカンパネラ シングル 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

生きろ。

(2018年)


アリス/バッキンガム

(2021年)


招き猫/エジソン

(2021年)



テンプレートを表示

「アリス」と「バッキンガム」は、水曜日のカンパネラの楽曲。2021年10月27日にワーナーミュージック・ジャパンから両A面の配信シングルとして発売された[1]。2代目ボーカルの詩羽が加入後の初のシングル曲[1]

作詞作曲はケンモチヒデフミで、「アリス」は『不思議の国のアリス』のように日常から別世界に迷い込んだような世界観を、「バッキンガム」は東京都世田谷区給田を、それぞれ題材としている。

THE FIRST TAKE』では、第254回の「エジソン」に引き続いて、第258回「バッキンガム」が2022年10月26日に公開された[2]
ミュージック・ビデオ
アリス


監督 - 藤代雄一朗

バッキンガム


監督 ? マイ

世田谷区にあるカレー店「バッキンガム宮殿」で撮影された
[1]

シングル収録曲配信シングル『アリス / バッキンガム』全作詞・作曲・編曲: ケンモチヒデフミ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「アリス」ケンモチヒデフミケンモチヒデフミ3:34
2.「バッキンガム」ケンモチヒデフミケンモチヒデフミ3:41
合計時間:7:15
配信シングル『バッキンガム - From THE FIRST TAKE』#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「バッキンガム - From THE FIRST TAKE」  3:38
合計時間:3:38

出典[脚注の使い方]^ a b c 水曜日のカンパネラ、新体制後初のシングル『アリス / バッキンガム』本日リリース & MV公開 Spincoaster 2021年10月27日付配信記事
^ 水曜日のカンパネラ、『THE FIRST TAKE』に再降臨!「バッキンガム」を一発撮りパフォーマンス THE FIRST TIMES 2022年10月26日付配信記事

関連項目

バッキンガム宮殿ケンジントン宮殿アルハンブラ宮殿バチカン宮殿ジャイ・マンディル宮殿モンテチトーリオ宮殿カルロス5世宮殿ヴェネツィア宮殿シントラ宮殿パラッツォ・ファルネーゼニコラエフスキー宮殿シャルロッテンブルク宮殿シュヴェツィンゲンサン・クリストヴァン宮殿ドルマバフチェ宮殿

外部リンク

アリス - 歌ネット

バッキンガム - 歌ネット

“水曜日のカンパネラ - バッキンガム / THE FIRST TAKE”. YouTube (2022年10月26日). 2022年10月27日閲覧。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef