アリス_(不思議の国のアリス)
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2020年5月)
『不思議の国のアリス』におけるアリス。テニエルの挿絵の彩色版。頭と腰のリボンはもとのモノクロの挿絵にはない。

アリス(Alice)は、ルイス・キャロルの児童小説『不思議の国のアリス』(1865年)およびその続編『鏡の国のアリス』(1871年)のヒロイン。前者では不思議の国に、後者では鏡の国に迷い込み様々な体験をすることになる少女。年齢は『鏡の国のアリス』では7歳6ヶ月、『不思議の国のアリス』では明言はされていないが、ちょうど7歳と推測される。アリスはヴィクトリア朝イギリスでの、ある程度教育を受けた子供であり、物語の中では優しく、礼儀正しく、好奇心の旺盛な性格の少女として描かれる。アリスは後世には様々な挿絵画家によって描かれ、またいくつもの映画化作品で様々な女優が彼女を演じており、そのイメージの形成にはジョン・テニエルによって付けられた挿絵が大きな役割を果たしている[1]
性格

『不思議の国のアリス』の物語は、もともとルイス・キャロルことチャールズ・ドジソンが、知人の娘である少女アリス・リデルのために即興で作った物語がその原型となっている。このため一般的には物語の主人公であるアリスも実在のアリス・リデルがそのモデルになっていると考えられているが、しかしキャロルは生前、アリスは純然たるフィクショナルなキャラクターでありいかなる現実の子供にも基づいていないと何度か発言してもいた[2]1887年に書かれた「舞台のアリス」という記事の中では、キャロルはアリスのキャラクターについて次のように書いている。.mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}夢のアリス、汝は汝の養父の目に何者として映るであろうか。 彼は汝をどのように描いたらよいだろうか。第一に愛らしさ、愛らしさと優しさだ。犬のように愛らしく(散文的な比喩を許してほしい。私はこれほどに純粋で完全なこの世の愛を知らないのだ)、そして仔鹿のように優しい。それから礼儀正しさ。あらゆるものに対して、上のものにも下のものにも、偉容を誇るものにもグロテスクなものにも、王にも芋虫にも、たとえ彼女自身が王女であり、黄金を身にまとっているようなときでさえ、礼儀正しい。それに信じやすさ。もっとも狂気じみた不可能事を、夢想家だけが持つあの完全な信頼を持って受け入れる。そして最後に好奇心だ。子供時代の幸せな一時期にのみやってくる、この世界を愉しむことへの熱望を伴った激しい好奇心。その幸せな子供時代には、罪も悲しみもただの名前であり、まだ何も意味を持たない空の言葉に過ぎないのだ![3]

このような愛らしさ、優しさ、礼儀正しさと好奇心に加えて、両作中では自分が習い覚えていることを進んで披露しようとしたりする優等生らしい面や(彼女は自分の知っている教訓詩を暗誦しようとするが、不思議の国や鏡の国では決まっておかしな内容になってしまう)、一人二役を演じて自分自身を叱ったり諭したり、子猫を相手にごっこ遊びに興じる空想好きな側面も描かれている。そして不思議な世界の奇妙なキャラクターたちの不条理なふるまいに動じない、気の強さを持ち合わせた少女でもある[4]。なお『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』では基本的にアリスのキャラクターは一定しているが、続編ではその性格にはプラス指向が強まっているという論考もある[5]

モートン・N・コーエン(英語版)は、キャロルは身体的にはアリス・リデルからアリスを作り出し、その性格は自分自身から引き出したと述べている[6]。またデニス・クラッチとR・B・シェイバーマンはその共著『ふしぎのレンズで覗くと』(1972年)で、実在のアリス・リデルが「二人ごっこ」をして遊んだという証拠などはなく、キャロル自身が作中のアリスに自身の性格を投影したということの例証としている。二人によれば、キャロル自身は数学者チャールズ・ドジソンと、子供の本の作者ルイス・キャロルという、二人の自分を注意深く分けて生活していた[7]
年齢と家族 テニエルの挿絵:アリスと猫たち / 『鏡の国のアリス』より。

『鏡の国のアリス』では、アリスは白の女王に対して自分の年齢を「7歳とちょうど半分」(seven and a half exactly)と明言している。『鏡の国のアリス』の物語が起こるのはガイ・フォークスの前日の11月4日である。一方『不思議の国のアリス』では年齢は明言されていないが、第6章の「今は5月だから、3月ほどには狂っていないわね」という、三月ウサギに関連したアリスの台詞と、第7章で帽子屋に日にちを問われたアリスが4日だと答えていることから、物語内の日付は11月4日のちょうど半年にあたる5月4日であり、『鏡の国』の半年前、アリスがちょうど7歳のときの物語であると推測できる[8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef