アリカンテ=エルチェ空港
[Wikipedia|▼Menu]

アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港
Aeropuerto de Alicante-Elche Miguel Hernandez
Alicante?Elche Miguel Hernandez Airport

IATA: ALC - ICAO: LEAL
概要
国・地域 スペイン
所在地バレンシア州アリカンテ県
母都市アリカンテ
種類民間用
運営者Aena
標高43 m
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度16分56秒 西経0度33分29秒 / 北緯38.28222度 西経0.55806度 / 38.28222; -0.55806座標: 北緯38度16分56秒 西経0度33分29秒 / 北緯38.28222度 西経0.55806度 / 38.28222; -0.55806
公式サイト公式ウェブサイト
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ALCスペインの空港位置図
滑走路

方向 長さ (m) 表面
10/28 3,000 アスファルト

統計(2013年)
旅客数9.638.860人
発着回数68,303回
出典: 旅客数, Aena;[1] Spanish AIP, Aena[2][3]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港(アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデスくうこう、スペイン語: Aeropuerto de Alicante-Elche Miguel Hernandez、(IATA: ALC, ICAO: LEAL)、単にアリカンテ空港とも)は、スペインバレンシア州アリカンテ県にある国際空港である。旅客数はスペイン第6位であり、バレンシア州とムルシア州にとっての最重要空港である。アリカンテの南西9km、エルチェの東10km、ムルシアの北70km、バレンシアの南160kmの距離にある。3,000m(10/28)の滑走路1本を備えている。旧名称はエル・アルテット空港(スペイン語: Aeropuerto de El Altet)。

旅客便の80%は国際線である。イギリスドイツオランダからもっとも多くの乗客が到着する。国内線はマドリードパルマ・デ・マヨルカバルセロナなどに多くの便が飛んでいる。国際線客と国内線客それぞれが過去10年間で大幅に増加している。2011年の旅客数は9,913,764人であり、75,572回の離着陸があり、3,011トンの貨物を処理した。バレンシア州でもっとも旅客数が多い空港であり、ヨーロッパ全体で見ても50位以内に入る。ジェット2ノルウェー・エアシャトルブエリング航空の拠点である。ヨーロッパ最大の格安航空会社であるライアンエアーはアリカンテ空港から59空港に飛んでおり、ライアンエアーにとって4番目に大きな拠点である。航空会社別でもっとも旅客数が多いのはライアンエアー(2010年は3,152,724人)であり、イージージェット(1,337,350人)が続く[1][4]
歴史

1936年からアリカンテに存在した古いラ・ラバーサ飛行場を置き換えることで、1967年5月4日にエル・アルテット空港がオープンした。名称は空港が所在するエル・アルテット地区に由来する。初の商業便はアビアコ航空(英語版)によるコンベアだった[5]。1969年11月にはイベリア航空がアリカンテ=マドリード線とアリカンテ=バルセロナ線の定期便を開設した[6]。1970年代初頭には旅客数が100万人に達し、新ターミナルの建設が計画された。1980年には滑走路が3,000mに延長された[5]。次の空港改装工事は1996年に行われた[6]。管理・業務センターに加えて新しいオフィスビルが建設され、円滑な搭乗のために初めて5本のボーディング・ブリッジが導入された[6]。2011年には新ターミナルがオープンし、最大受け入れ人数は年間2,000万人に増加した[7]。すべての便が新ターミナルに離着陸し、新ターミナルのオープン前に使用されていたターミナル1とターミナル2は閉鎖されている。新ターミナルと旧ターミナルをつなぐ廊下の建設が計画されており、完成の暁には旅客はすべてのターミナルを利用できるようになる[8]

歴史的には2003年までイベリア航空がアリカンテ空港のリーディング・キャリアだったが[9]、従来型の航空会社の衰退とともにイベリア航空も衰退し、2004年には格安航空会社イージージェットに抜かれた[9]。2007年、ヨーロッパ最大の格安航空会社であるライアンエアーはアリカンテに拠点を設立した[10]。2009年にはライアンエアーがアリカンテ空港のリーディング・キャリアとなり、2011年には11機以上の航空機の拠点となり、62路線を運航し、300万人以上の旅客を持っている。しかし2011年10月末、ライアンエアーは新ターミナルのボーディング・ブリッジの使用に関するAenaとの意見の相違から、アリカンテ空港を発着していた31路線から撤退した[11]
ターミナル

現在使用されているのは新ターミナルのみである。新ターミナルのオープン以来、ターミナル1とターミナル2は閉鎖されている。
新ターミナル

2011年3月23日、新ターミナル(ターミナルNと表記される)が公式にオープンした。翌日の3月24日には、アリカンテ空港を発着するすべての便が新ターミナルに移転した。新ターミナルの初便はライアンエアーのメミンゲン空港(英語版)便だった。新ターミナルの面積は333,500 m2であり、ターミナル1とターミナル2を合わせた面積の6倍以上である。96台のチェックインカウンター、40個の搭乗ゲート、15個のボーディング・ブリッジ、16個の荷物コンベアを備えている[12]。新ターミナルは、Cゲートが配置されているプロセッサー、Bゲートの大部分が存在するドックの2つのエリアに分かれている。シェンゲン協定地域内への便はターミナルの両方のエリアを使用するが、シェンゲン協定地域外への便はドックのみを使用する。新ターミナルはターミナル1の東側に建設された。
ターミナル1

ターミナル1(T1)は1番から38番までの38台のチェックインカウンター、1台の特殊荷物用カウンター(39番)、9個の荷物コンベアを持ち、11個の搭乗ゲートのうち5個(奇数番号)はボーディング・ブリッジを持っていた。2011年3月24日に新ターミナルがオープンすると、ターミナル1は閉鎖された。新ターミナルと廊下で結んで再オープンする計画がある[8]
ターミナル2

ターミナル2(T2)はターミナル1に隣接しており、2007年1月にオープンした。ターミナル2は51番から64番までの14台のチェックインカウンター、6個の搭乗ゲート、2個の荷物コンベアを持ち、ボーディング・ブリッジは持っていなかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef