アリオン音楽財団
[Wikipedia|▼Menu]

ポータル クラシック音楽

財団法人アリオン音楽財団(アリオンおんがくざいだん、Arion-Edo Foundation)は、1985年(昭和60年)に設立された公益法人。理事長はピアニストの江戸京子、相談役に牛尾治朗が就いていた。
概要

日本の音楽芸術の普及と向上を図るため、若手音楽家に対する顕彰および助成金の授与を行うとともに、質の高い聴衆を育成するため各種音楽会の開催を行い、もって我国の芸術文化の振興に寄与することを目的に発足し、〈東京の夏〉音楽祭、アリオン・アフタヌーン・コンサート等を主催。顕彰事業として、若手音楽家を対象としたアリオン賞、若手評論家を対象とした柴田南雄音楽評論賞を授与した。

2013年(平成25年)3月31日付をもって財団法人は解散[1]。残余財産は学校法人桐朋学園に寄付され、それを元に学校法人桐朋学園アリオン江戸音楽振興基金が創設され、アリオン賞、柴田南雄音楽評論賞は引き継がれた。
脚注

[脚注の使い方]
^ 「アリオン音楽財団、解散へ」『朝日新聞』37頁 2013年3月16日

外部リンク

学校法人桐朋学園アリオン江戸音楽振興基金
- 学校法人桐朋学園


更新日時:2022年4月9日(土)12:34
取得日時:2022/12/07 02:44


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2511 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef