アリアンツ生命保険
[Wikipedia|▼Menu]

Allianz SE
企業形態欧州会社
取引所FWB:  ⇒ALV
業種金融サービス
設立1890 (ベルリン)
本部ドイツミュンヘン
事業地域世界
代表者等Michael Diekmann (CEO)
製品保険、金融
売上高?106.451 billion (2010)[1]
営業利益?8.243 billion (2010)[1]
利益?5.053 billion (2010)[1]
資産総額?624.95 billion (end 2010)[1]
純資産額?46.56 billion (end 2010)[1]
従業員数142,027 (2012年6月現在)[2]
子会社AGF
Allianz Global Investors
アリアンツ生命保険
Fireman's Fund
Mondial
PIMCO
ウェブサイト ⇒www.allianz.com
テンプレートを表示

アリアンツ(Allianz SE)は、ミュンヘン再保険と双子の関係にある保険会社で、資産運用会社などを傘下に持つ世界有数の金融グループである。フランクフルト証券取引所上場企業(FWB:  ⇒ALV)。


目次

1 概要

1.1 傘下企業

1.2 歴代CEO


2 日本におけるアリアンツ

3 スポーツスポンサー

4 脚注

5 外部リンク


概要

1880年にRuckversicherungs-Gesellschaftという社名で設立された。10年後に大幅な増資をしてベルリンにアリアンツを立ち上げた。このときの出資者はメルク・フィンク商会(英語版、ドイツ語版)とドイツ銀行である。メルク・フィンクは第一次世界大戦第二次世界大戦を経る間ずっとアリアンツの40%を保有し、ドイツ最大の保険会社へ育て上げた。メルク・フィンクはS. M. v. Rothschildアーリア化しており、戦後アリアンツ株を買い増して1990年にバークレイズと合併した。

2001年、アリアンツはドイツの銀行大手のドレスナー銀行を買収し傘下に納めた[3]

現在は損害保険生命保険医療保険および資産運用管理や各種銀行業務などを、ヨーロッパアジアアメリカアフリカおよびオーストラリアの70カ国で行う、ヨーロッパ最大級の金融グループとなった。2006年11月現在、アジア太平洋地域においては、日本マレーシア大韓民国中華人民共和国など16カ国で各種金融事業を行っている。 2008年にドレスナー銀行をコメルツ銀行に売却。現在は30%の株式とアリアンツ保険のドレスナー銀行における独占販売権と投資信託の優先販売権を持つ。
傘下企業事業展開している地域

現在、下記の7社を含む250社以上の傘下企業が営業している。

フランス総合保険

パシフィック・インベストメント・マネジメント(ピムコ)

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ユーラー・ヘルメス

ニコラスアップルゲート

モンディアル・アシスタンス

ファイヤマンズ・ファンド

歴代CEO

1991年-2003年 - Henning Schulte-Noelle

2003年- - Michael Diekmann(ミヒャエル・ディークマン)

日本におけるアリアンツ

ヨーロッパの損害保険会社による日本法人第一号として、1990年東京都港区を本社に開業した法人向け専業のアリアンツ火災海上保険株式会社を中心に、資産運用を扱う系列会社であるピムコジャパンリミテッド(PIMCO Japan Ltd)、アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社(平成24年10月1日付けでRCMジャパン株式会社より商号変更)の日本法人や日本支店が営業している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef