アラモード_(フジファブリックのアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『アラモード』
フジファブリックEP
リリース2003年6月21日
ジャンルJ-POP
レーベルSong-Crux
フジファブリック アルバム 年表

アラカルト
2002年)アラモード
2003年アラモルト
2004年

テンプレートを表示

『アラモード』は、2003年6月21日に発売されたフジファブリックの2ndミニアルバムである[1]
概要

インディーズよりリリースされた通算2枚目のアルバム[1]。金澤ダイスケと加藤慎一がメンバー加入後初のアルバムであり、また初代ドラマー渡辺隆之が参加した最後のアルバムでもある。帯のコメントは当時出演していたFM802ラジオ番組MIDNIGHT GARAGEDJ土井コマキによるもの。
収録曲

全作詞/全作曲:志村正彦、全編曲:フジファブリック

花屋の娘

PVも製作されている。志村曰く「今後やらないだろうという、演技を頑張っているPV」。 『アラモルト』の楽曲としてリメイク。


追ってけ追ってけ

後にアルバム『フジファブリック』の楽曲として再びリメイクされる。


お月様のっぺらぼう

キーボードのテイクは、金澤が39度の高熱を出して「意識が朦朧としていた」中で録られた。
解熱後に録り直すつもりだったが、「どうやってもこの感じが出せなかった」ことにより、このテイクがそのまま採用された。


消えるな太陽

『お月様のっぺらぼう』『消えるな太陽』は、メジャーデビュー後のリテイクがされていない。


環状七号線

後にプレデビューアルバム『アラモルト』の楽曲として再びリメイクされる。


笑ってサヨナラ

後にプレデビューアルバム『アラモルト』の楽曲として再びリメイクされる。


演奏

志村正彦 -
ボーカルギター

渡辺隆之 - ドラムスコーラス

金澤ダイスケ - キーボード、コーラス

加藤慎一 - ベース、コーラス

脚注[脚注の使い方]^ a b “フジファブリック、メジャー・デビュー盤発表”. bounce. TOWER RECORDS ONLINE (2003年12月10日). 2018年9月29日閲覧。










フジファブリック
現メンバー

山内総一郎 (Vocal・Guitar) - 金澤ダイスケ (Keyboard・Chorus) - 加藤慎一 (Bass・Chorus)
元メンバー

志村正彦 (Vocal・Guitar) - 萩原彰人 (Guitar) - 渡辺平蔵 (Bass) - 加藤雄一 (Bass) - 小俣梓司 (Keyboard) - 田所幸子 (Keyboard) - 渡辺隆之 (Drums) - 足立房文 (Drums)
シングル

志村ボーカル期

1.桜の季節 - 2.陽炎 - 3.赤黄色の金木犀 - 4.銀河 - 5. - 6.茜色の夕日 - 7.蒼い鳥 - 8.Surfer King - 9.パッション・フルーツ - 10.若者のすべて - 11.Sugar!!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef