アラビア半島のアルカーイダ
[Wikipedia|▼Menu]

アラビア半島のアル=カーイダ
??????? ?? ????? ?????
対テロ戦争に参加
AQAPが使用している旗
活動期間2009年 - 現在
指導者ユースフ・アル=アイェリ 
アブド・アジズ・アル=ムクリン 
サレフ・アル=オウフィ 
ナシール・アル=ウハイシ 
カシム・アル=リミ 
ハリド・バタルフィ 
サード・ビン・アテフ・アウラ
活動地域イエメン
敵対勢力イエメン治安当局
テンプレートを表示

アラビア半島のアル=カーイダ(アラビアはんとうのアル=カーイダ、アラビア語:??????? ?? ????? ?????、翻字:Al-Qaida fi Jazirat al-'Arab、英称:Al-Qaeda in the Arabian Peninsula、略称:AQAP)は、イエメンサラフィー・ジハード主義組織。
概要

2009年1月アメリカ軍の攻撃とサウジアラビア政府の弾圧によりアルカーイダのサウジアラビア支部のメンバーがイエメンに活動拠点を移しイエメンのアルカーイダ支部のメンバーと合同して発足したテロ組織である[1][2]。イエメン国内に構成員を500-600人抱え、パキスタンアフガニスタンを除くと最も有力なテロ組織に成長している[3]。またアルカーイダの主力はパキスタンからイエメンとソマリアに移動しているとされる[4]。AQAPは反サウード家とイエメン共和国打倒を鮮明に打ち出している[5]ウサーマ・ビン・ラーディンの父のムハンマド・ビン・ラーディンは、イエメンのハドラマウトの出身である。

アラビア半島のアルカーイダはISILとは対立しており、非難声明を出している[6]。これは、ISILが、イエメンをISILの自国領とみなしていることから、「アラビア半島のアルカイーダ」が反発しているのが理由である。
起源

2009年12月のデルタ航空機爆破テロ未遂事件に関与したとされるナイジェリア国籍(ラゴス出身)のウマル・ファルーク・アブドゥルムタッラブ(英語版)(Umar Farouk Abdulmutallab)容疑者やアメリカ出身のイスラーム主義者・アンワル・アウラキもAQAPのメンバーだと判明している[7]。特にアウラキはAQAPの急成長の影の立役者とされる[8]アメリカ合衆国ヒラリー・クリントン国務長官は同年12月、AQAPをテロ組織に指定[9]2010年8月、ワシントン・ポストは、CIAがAQAPをウサーマ・ビン・ラーディンのアルカーイダ本体より危険視している、と報じた[10]。CIAはイエメンの対AQAP作戦にRQ-1 プレデターを投入している[11][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef